51本目(11月10日鑑賞)


観たい映画を観て、読みたい本を読んで、聴きたい音楽を聴く!-リンカーン1


リンカーン/秘密の書


え~実はアンジェリーナ・ジョリージェームズ・マカヴォイの「ウォンテッド」が大好きです。

え~実はティム・バートンが苦手です。

で~この映画のうたい文句は「ティム・バートン×『ウォンテッド』の監督が仕掛ける比類なき超アクション・エンターテインメント」なんですね。どうしたもんかなと、わりと公開直前まで迷ってました。結局は「ウォンテッド」の映像への期待と、バートンの前作「ダーク・シャドウ」がわりと平気だったことで、観に行くことに決めました。

19世紀、奴隷制度が横行していた頃のアメリカ南部。母の命を奪った男バーツ(マートン・ソーカス)がヴァンパイアだと知ったエイブ(ベンジャミン・ウォーカー)は、ヴァンパイア・ハンターを名乗るヘンリー(ドミニク・クーパー)の特訓を受け、自らもハンターとなる。

イリノイでヘンリーの指令によりヴァンパイアを狩るエイブ。奴隷の血を食糧にできる南部は、ヴァンパイアが暮らすには格好の地。ヴァンパイアのボス・アダム(ルーファス・シーウェル)らが奴隷たちを惨殺する光景を目の当たりに見たエイブは、彼らを根絶やしにするには奴隷制度をなくす必要があると感じ、武器である斧を封印して奴隷制度廃止を求める政治活動を始める。やがてエイブは誰もが知る米国初代大統領エイブラハム・リンカーンとなるが、南北戦争の南軍兵の中にヴァンパイがいることを知り…。


観たい映画を観て、読みたい本を読んで、聴きたい音楽を聴く!-リンカーン2

大統領の裏のお仕事…必殺仕事人?


歴史の教科書に出てくるこういう人を、こんな味付けで料理しちゃっていいんですか? いやあ、米国人の発想たるや、感心したり驚愕したり。日本でいえば伊藤博文が妖怪ハンターだったとか(笑)

それと…思ってたよりホラーでした(T_T) メイクとか驚かせ方とか。まあどれもお約束の範囲だったので、この展開は出てくるぞ、のところはちゃんと出てくるし、振り向いたらいるぞ、のところもちゃんといるし。それでPGだったのでしょうか。お母さんと見に来てた小学生の5、6年生のお兄ちゃんがいましたが、大丈夫だったかな。有名なリンカーンが大活躍するアクション映画だと思って来たんじゃないかな…あ、それはhiroでした。

観たい映画を観て、読みたい本を読んで、聴きたい音楽を聴く!-リンカーン3

あの有名な演説ももちろん出てきますよ。


主役のベンジャミン・ウォーカーですが、まったく知りませんでした。過去作も観たことないものばかりだったのでしょうがないのですが。予告からあんまりかっこよくないな~と思ってましたが、観てみて、ホントにカッコよくなかったです。この先いけるかな?

意外と言っては失礼ですが、エイブの師匠になるドミニク・クーパー。言ってみればルークとヨーダですよね。そのドミニク。予告を観た段階では「パパイヤ鈴木」だったのが、実はエライかっこいいんですよ。彼の過去作は結構観ているのに覚えてない。パパイヤなら覚えていそうなので、きっと前からかっこよかったんでしょうね。

そうそう、最近よく見るアンソニー・マッキーも、エイブの幼馴染役で出てました。ポスト・ウィル・スミス。美形ですよね。「アジャストメン」「リアル・スティール」「崖っぷちの男」…どれも印象的な役で、徐々にセリフや出演カット数も増えてるような気がします。応援しよっと。


お待たせしました、今日の美女コーナー。この作品にも出てますよ。予告でいっぱい露出しているのでご存知だとは思いますが…。ヴァンパイアのボス・アダムの右腕ヴァドマがこの人…ジャン!


観たい映画を観て、読みたい本を読んで、聴きたい音楽を聴く!-リンカーン04

吸われてもいいかも!(笑)


エリン・ワッソンという方ですが、なんでもモデルさんが本職らしく、映画出演はこれが初。ヴァンパイアは美男美女が基本なのですが、今作、ヴァンパイアの男どもの不作なこと。トム・クルーズブラッド・ピットだとか、イーサン・ホークなんか居やしません。オッサンだらけ。そこに来て可憐に咲く花一輪。ヴァンパイアの威厳は彼女によって保たれています。ワッソン…ポストイット貼っときましょう。


それで作品自体どうなのよ…なレビューですね(笑)

エイブがいったんハントをやめて政治家になります。そのくだりが少々眠くなる。失速感は否めない。

後半スピード感は取り戻しますが、列車を舞台にした高速アクションも、当のリンカーンが昔とった杵柄とはいえ、50歳過ぎというのが説得力にかける気が…するんですけど…どんなもんでしょ。

ああ、最後のカットに面白いネタ入ってますよ。あの人もハンターだったんだってさ。


3Dで観ましたが、全体が暗く、あまり3Dをいかしてないような気がしました。2Dでもいいかも。

ただし、テレビ画面よりはスクリーン推奨です。


hiroでした。

あ、この日、もう一本観てますよ(笑)