ノリタケだより

ノリタケだより

ひとり言・意見・たまにアダルト
変態ぷりをご覧ください

Amebaでブログを始めよう!

ああ〜〜!
どもっ

最近、白髪がねぇ〜出てきたのよ

30も半ばになると出ると思うけど…































ついに髭にまで出てきたのよ。

てか頭はほとんどなくてね

一本ぐらい

髭は結構

本数で言うと頭より多いって…

歳を感じたノリぃ〜!です。

って今日はお休み

病欠ですよ

てかね

日本の国民病

インフルエンザA型になりもした

いやぁ〜金曜の昼から具合悪くなってねぇ〜

でも熱は35〜6℃内

怠さと寒気があり、若干の咳が出るぐらい

1月にもこんな感じの風邪引いてたので、その風邪かなっと

思っとりましたが土曜日

さらに調子悪く、仕事をまきまきで

熱は36.4℃と普通だが病院へ行くことに

耳鼻科に行ってレントゲンとって

まずは副鼻腔炎と診断され

その他の症状話して熱を測ると37.5℃

{DCE28518-44D8-437D-9230-350D62F6632A}

一応インフルエンザの検査をすることに…

鼻に細長い綿棒突っ込まれ

検査開始

速攻でキッドにA型の反応が…

あれはじめて見たけど

なんつーか妊娠検査キッドみたいに一本線出るのよ

見た瞬間はもう、笑ったね!

多分甥っ子が先週インフルでダウンしたのだが

その甥っ子が先週お泊まりに来てたからそこからかな…

そこから看護婦のおばちゃんにマスク渡され

診察室の窓開けられ、窓側に向かって座れとの指示

バイ菌扱いですな!

一応薬はタミフルかイナビルか選ばせてくれたので

タミフルにした

{28A81EA0-C34C-4269-999A-EF718E0F36A7}


イナビルにするか迷ったが

吹き出して、志村けんの爆破コントフィーリングみたいに吐き出して

{56068A7E-4A63-4A23-94F2-6D55252E3E25}
フィーリングになりたくないので
今回はタミフルにした

家に帰りタミフルその他の薬も飲んで爆睡

夕方一回起きる

寝すぎて腰が痛い!

ストレッチしながら

熱を測ると

{293235CC-8A3F-42D7-8003-4CE289AD6B7F}








































{A8A651EA-AE63-4CDA-9A99-362F83DBE274}

タミフル飲んで爆睡

土曜は16時間は寝たね!

昨日から下熱して

今日は家でようつべづくしです!

バイちゃ!



あぁ〜!

どもっ!

今日さぁ〜!

会社のパソコンに「Windowsから重要なお知らせ」

なんてね、100%アウトなメール来てねぇ〜

リンクも貼ってたので

右クリック→テキストに貼っつけて→アドレス見たんやけど…

グーグルアプリがおかしくなりそうなアドレス

速攻ゴミ箱に入れた…






















が…

















いっつも偉そうにしてる、おっちゃんがアクセスしててね

「重要なお知らせって書いてたら見るやろ」

なんてね

アウトな事を…

普通この場合、速攻LAN抜くのがいいのだが

今日は納車で

午後半取得!

そんな助言もせず帰ったノリィ〜です。

あとは知らん!



さて、前置きはさておき

今回購入した

相方!

{61CFA3A1-9FA1-4570-8040-5D73A352F803}


ホンダの名作、S2000

初期型AP1-100

VTEC切り替え6千回転

レブ9千回転

足回りのセッティングとかもろもろ

超ピーキーなオープンカー!

{23510D35-21E9-43A9-A0F6-C6D9C3432A33}

甥っ子もいい笑顔!

さて今回は購入するまで話し

時間としては長くてね

初対面は一年半前ぐらい

前のノリタケ号を、修理に出してた時

店の前に一台のS2000

いいやつやなぁ〜など想う

話を聞くと、

オーナーは自動車整備士

自分の車は人に見て欲しいという事で

ノリィ〜!行きつけのショップで見てもらっているとのこと

2000年式!

距離は23万キロ!

かなりの時と距離だが

消耗品とクラッチ交換!

ブレーキ・デフもオーバーホール済み

フロントリップとリアウィング付き

マフラーと車高調交換

「へぇ〜、いいオーナーに見てもらってるね」

思ってたら、売りに出されてたものらしい!

ただその時、新しい買い手も決まっており

「次のオーナーで乗りつぶすだろう」と

残念な思いをしてた

それから時が経ち

ショップからカートのお誘いが…

その文面に






























「S2000入荷しました!」

なんてLINEが

その時は、あの車じゃないよな

など特になにも考えず

インプもちょっと不調な所もあったので

ついでで見るかと

ショップへ

S2000を見てると

何も言わず「いいよ!」

とショップの社長からカギ渡され

とりあえず、試乗

車高が低く、慣れが必要だと思いながら

NAのレスポンスの良さに感動!

買い換えるか考えながら

でどこを聞くと、

社長「前のS2000」

ノリ「買います!」

って実際は1時間悩みました。

勝手に運命感じたんで買い替えた!

現状、やるとしたらあとは、エンジンのオーバーホールぐらいらしい

それはそのうちやるとして、

ナビの移植などいろいろ頼み

契約

買い替えましたとさ
































っと簡単に話したが

S2000

前にも買いてあるがオープンカーの2人乗り

荷物も乗らない

そして古く、距離も走っているが

乗り換えた…

なぜと思うかもやけど

実は、中学の時

テレビでインプレッサのラリー特番をみて

欲しいと想い買ったのが、

前のノリタケ号

高校の時、イニシャルDが流行ってて

そんなスポーツカーブームに出たホンダのFRが

S2000

高回転エンジンに惚れて欲しいと想った!

昔からの想いはあるのよ。

何で買い替えた

そして今日待ちに待った、納車!

ドライブがてら、バード社長のところで

電飾関係の打ち合わせ

来週、施工してもらう段取りぃ〜!

それは後ほどアップするよ!

まぁ〜明日ドライブやね!

バイちゃ!

あぁ〜

どもっ!

最近

ビールの好みが変わりつつある…

一番搾り

から

ラガー

変わったかなぁ〜!

{BB063612-C2A7-4D3F-951B-D4D7F855D168}
ノリィ〜!です

さて、まぁ別れがあれば出会いがあるってよく言いますが

この度ね、7年お付き合いしてた方とお別れしてしまいました…

雨の日も、風の日も、

嵐の日も

共にお付き合い頂いたのだけど

最近調子悪くてねぇ〜

壇上の想いでお別れを決断させて頂いたのよ

長いお付き合いでしたね
































































{83EF88F0-7570-4C82-99DD-36A19F75E543}

ノリタケ号!

まぁ、11月から職場の移転

車通勤からチャリ通に変更になったんで

普段乗りしなくなったのだが、

お別れは寂しいもんです。









































そして新たな出会い!





































{87021378-95C1-45B8-9111-3EE171F04EB2}


まぁ要約すると乗り換え!

本日からNEWノリタケ号に!

詳細は後日!

バイちゃ‼︎!

いやぁ〜〜!世の中いろいろだね

このご時世

暗殺に出家ですよ

出家したね〜ちゃんは仮面ライダーの時から見てたのに。

今では何というか、石原真理と同じ香りしかしないね!

あぁ〜どもっ!

7ヶ月ぶりっす

祇園の後からね

部下と言うか面倒見なきゃならん人増やされてね

それと資格の勉強といそいそしすぎてサボりました

まぁ資格については

資格試験を受ける

以前のぶっつけ本番模擬試験で落とされた…

( ̄▽ ̄;)

釣りもね

行けず…

糸結べんかも…

まぁまだ余裕はないのですが

ぼちぼちやってきます!

あ〜〜ども!

合間合間なんで時間かかってますよ

って炭酸水好き?

よく飲むんやけど、好きなのはウィルキンソン無味無臭

他社のと比べて泡の粒、炭酸の強さがたまらないのよ

そんなウィルキンソンが今回

コーラフレバーなるものを出した

どんな味か試しに買ったんやけど

開けた瞬間に、懐かしい

なんというか、コーラ味で太いチューパット

みたいなの、駄菓子であった

あれの匂いがしてね

飲んでも味はないけど

後にはコーラ味のチューパット臭

ケミカルな味でした

買って失敗やろ!なノリィ〜〜!です。

って続き

7月18日に人形が

表:三方ヶ原の合戦
見送り:山崎の合戦

まぁ合戦の内容は長くなるからさぁ

ググってちょうだい!

って作業

水玉、花をつけ

昨年同様電飾、配線と行きたかったが今年は太鼓の方に専念

山の作業はできる範囲で参加

日に日に完成していく山を見ながら今年は作業早いな

なんてね、あんま飾りには参加できんかったな

まぁ太鼓の指導も立派な作業ですよ!

それから22日朝

ふれあい通りで会場設営に参加

市民センターで借り物を借りて設置

楽しみの昼飯は、三役の計らいから



























のり弁…

フォルクスゥ〜〜。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。

それから大鳥居の前で聖道作り

山小屋に幕をはり

帰宅し

シャワーで身を清め

前夜祭へ

{8DF16556-A6C2-4003-9A58-E693AB3D0441}


本部兼任東京支部のakt会長

今年は初日から梵天!

会場入り

しばしの待機の後

各山入場

また待機

ここでエネルギーチャージにビール!

通年行事となった子供笹山笠を応援!

熊手参番山笠さんの山見せも応援して

いい時間

電気もつけて

{B0FF17C7-0CD6-4BC3-B01A-04565022D982}

いざ一斉山見せ!

ノリィ〜〜!は山から向かって左

ユウさんとおさやさんと三人で車輪止め部隊

兼蛇行時クイって方向転換するための補助も、

今年は、車輪とフネの摩擦抵抗を減らす工夫をしたので昨年よりも蛇行はいい感じ!

熱を持つことで、不具合ないか心配したが特になし

でも車輪が元から痛んでいたのもあり

音と振動が…

今まで頑張ってくれたのね…

バードさんと話してみたが

「いま、みんなに話してもどうにもならんし、不安要素は知らんがいいやろう」という事に

これまで耐えたけ、耐えれるだろうと車輪信じる。
なんというか、紅の豚でエンジンの調子が悪いからオーバーホールにミラノに行くシーンフィーリングでしたな。
確か…紅の豚ではカーチスにやられたけど…

そして順番毎に競演開始!

山寺は競演番号4なのでその間に

米にーさん考案の出だし合図の最終確認

太鼓にも伝えて

いざ、出陣!


最初勢いは、いい

5周

車輪止め頑張る

練り回しの出だしを良くするため出るときは

デタラメ力を出したね

そこから蛇行

余裕は無いが

苦しい時ほど

大きな声で

わっしょい!わっしょい!

蛇行中はユウさんとおさやさんをちと休めながら

10周

流石に疲れが見えてきたか?

ここが一番辛いもんね

我々は車輪止めに集中

ユウさんとおさやさんで充分止めてもらえたので

私は車輪が動き出したら微調整!

と声出し!

余った力は終わりの出だしに力を!

そして蛇行

流石に山が重たくなってきたっと思った

っとここでモスバーガー前に

山寺の子供応援団の前へ

子供達も元気一杯応援してくれてるなっと思ったら

急に山が軽く

応援って大切ね

最後の5周は元気良く!

出だしも良く

競演終了!

ちと、後ろ舁き棒が安定しなかったなど

あったが、やりきった感はあった

それから残り4山の競演終了を待ち

自由演技へ

ユウさん「もう無理交代」

ノ「ok牧場!」

力の限り練り回る山へ力を

one for 山笠フィーリングですよ!

そして待機場所へ

みんな良い感じに「明日のジョー」モード

結果発表!

3位

2位

と山寺は呼ばれず

オォ!って
おごっちゃいかんけどみんな

ニヤニヤ!




昨年は雨による競演会中止となったが

とりあえず、優勝旗とトロフィー預かっといて感が否めなかったが

正真正銘頂きました!

三連覇!

いやぁ〜〜!一抹の不安はあったけど

優勝は良いもんですね

{2BFE627A-709B-4F44-B0D8-BB050CE9E999}

{B04DE41C-80A6-4E97-A658-4B491B357FDF}

みんなも良い笑顔やん!

歓喜のままふれあい通りを後に

途中子供達とも合流し

「おめでとう」とお祝いの言葉を貰い

山小屋へ!

直会!

{A7CCF1B7-729E-473F-ABBC-0554FB37703C}

記念撮影!

{6747ECB2-4544-4E69-BB66-4759D2DDA985}
{4BD7DFA6-A8C5-4C50-949B-EE7B54152017}


その後は、二次会

二次会での話題は、



























ポケモンGO!

時代の流れか…

若い子はやってた

飲みながら

乗り遅れた…

続く!