_(原告訴訟代理人)長谷川紘之弁護士(金沢弁護士会)と(裁判官)古川龍一元判事が結託した八・・・ | 廣野秀樹\さらば弁護士鉄道・泥棒神社の物語(金沢地方検察庁御中)

廣野秀樹\さらば弁護士鉄道・泥棒神社の物語(金沢地方検察庁御中)

 殺人未遂事件として木梨松嗣弁護士、長谷川紘之弁護士を金沢地方検察庁に刑事告訴手続き中 (さらば弁護士鉄道\泥棒神社の物語)

 市場急配センター(石川県金沢市)の組織犯罪と加担、隠蔽をした弁護士らの物語(事実)。

(原告訴訟代理人)長谷川紘之弁護士(金沢弁護士会)と(裁判官)古川龍一元判事が結託した八百長判決の疑惑と、それがもたらした影響/告訴状・金沢弁護士会編/序幕

2015-08-14 金曜日 09:48 >> [[ ←これからの記述範囲の開始時刻]]>>

 今しがた、長谷川紘之弁護士が現在も弁護士をやっていることを確認するため、Googleで検索をしたのですが、検索結果で目に飛び込んできたのは、私自身の次の記事でした。まだ目を通していませんが、こういうのを書いていたのかと意外に感じました。

原告訴訟代理人長谷川紘之弁護士(金沢弁護士会)による犯罪的関与の真相解明と社会的責任追及の必要性について 2014年9月13日 | 告発-金沢地方検察庁御中2013 https://hirono2013k.wordpress.com/2014/11/10/%E5%8E%9F%E5%91%8A%E8%A8%B4%E8%A8%9F%E4%BB%A3%E7%90%86%E4%BA%BA%E9%95%B7%E8%B0%B7%E5%B7%9D%E7%B4%98%E4%B9%8B%E5%BC%81%E8%AD%B7%E5%A3%AB%EF%BC%88%E9%87%91%E6%B2%A2%E5%BC%81%E8%AD%B7%E5%A3%AB-12/

 このリンクを開いて大きな発見があって驚き、対処にしばらく迷っていました。このWordPressの記事には、Bloggerのブログへのリンクになっていて、そちらには訴状の写真があったのですが、編集しないまま原告の住所も名前も出ていました。

 画像を編集して差し替えるつもりで作業に取り掛かろうとしたのですが、考えを変えました。私の思い違いか手違いがあったのだと思いますが、それがそのままの状態で公開され続けてきたことにも大きな意味があると考えたからです。とりあえず現状保存にしておきます。

 WordPressの記事を見ると投稿したのは2014年11月10日ですが、記事のタイトル名には2014年9月13日という日付が入っています。この記事のタイトルは「2013年6月から2014年12月に作成した告訴状の下書き」の項目名だと思います。

 Bloggerの記事は2014年9月13日の投稿になっていますし、本文に含まれる非常上告-最高検察庁御中ツイッター(@s_hirono)の写真付きツイートの投稿日時も同じく2014年9月13日になっています。

 請求額が3810万7254円ということで、3800万円を超えていたこともすっかり忘れ、記憶の変容があったらしく判決と同じ3600円台だと理解するようになっていました。やはり正確な資料が必要なかとも思いました。

 あらためて写真資料を用意するつもりはなかったのですが、既に公開されている資料を探しだして取り上げるつもりもありませんでした。自分の現在の記憶と感覚だけで書くつもりでいたのですが、ひょんなことで検索結果から記事のリンクが見つかりました。


>>>続きを読む>> http://hirono-hideki.cocolog-nifty.com/blog/2015/08/post-0afb.html