木梨松嗣弁護士/金沢西警察署/金沢地方検察庁刑事特別部 | 廣野秀樹\さらば弁護士鉄道・泥棒神社の物語(金沢地方検察庁御中)

廣野秀樹\さらば弁護士鉄道・泥棒神社の物語(金沢地方検察庁御中)

 殺人未遂事件として木梨松嗣弁護士、長谷川紘之弁護士を金沢地方検察庁に刑事告訴手続き中 (さらば弁護士鉄道\泥棒神社の物語)

 市場急配センター(石川県金沢市)の組織犯罪と加担、隠蔽をした弁護士らの物語(事実)。

これからの予定について、少し書いておきます。まず岡田進弁護士について書きましたが、岡田進弁護士の真意というのもはかりかねています。ただ、その判断のベースになったのも、金沢西警察署で作成された捜査資料であったと思っています。 #h6_k
posted at 00:59:59

とにかく岡田進弁護士が国選弁護人になった金沢地方裁判所での一審は、わけもわからないまま、あっという間に終わってしまいました。控訴審は京都の親戚が費用など出してくれた私撰で、木梨松嗣弁護士でした。木梨松嗣弁護士も異様に高ぶったような対応でした。 #h6_k
posted at 01:04:04

初めて会ったのは平成4年の8月18日頃だと思います。お盆休みが終わった直後でした。その初めての接見の時でしょうか、アクリル板の仕切りごしに、事件の新聞記事を見せられました。何かを強く訴えかけるような尋常ではない態度でしたが、何も話そうとしませんでした。 #h6_k
posted at 01:07:16

最後までなにも話してくれなかったので、すべて想像するしかないのですが、金沢西警察署の捜査のずさんさに驚愕していた可能性はあると思います。 #h6_k
posted at 01:09:10

なお、非常に重要なポイントのひとつですが、福井刑務所を出た後、金沢西警察署に行き、刑事課で話をしたことがありました。そのとき、応対した刑事は、「文句があるなら、裁判所に言え」と言っていました。谷内孝志警部補本人ではないかと思うぐらい、顔立ち雰囲気ともに似てました。 #h6_k
posted at 01:14:35

私は福井刑務所を出た後、2回金沢西警察署に行き、話をしました。もう一つは時期もはっきり記憶しています。平成9年のお盆休みの終わり頃、被告発人のTTKとあすなろ公園で話をした直後に、気分が収まらず、車で金沢西警察署に行き、相談しました。一階の窓口だったと思います。 #h6_k
posted at 01:21:03

もう一度が「文句があるなら裁判所に言え」と言われたときですが、この時はたぶん2階で、刑事課のようなところでした。金沢中警察署で相談したときと同じで、広い部屋の一角に間仕切りのスペースがあり、そこが相談室のようになっていました。 #h6_k
posted at 01:24:11

いつ頃だったのか記憶がはっきりしないのですが、前後のことは覚えています。まずバスで金沢西警察署に行き、終わった後、香林坊の109まで歩いていきました。これはけっこうな距離です。109の地下にある大型書店に行きたかったのだと思います。 #h6_k
posted at 01:29:35

記憶の感覚がはっきりしないものの平成9年の2月か3月の可能性が高いと思います。当日、金沢に泊まったという記憶もはっきりしないのですが、宿泊した回数は少ないのでたぶん日帰りと思われます。それと、その前に金沢地方検察庁にも行ったはず。 #h6_k
posted at 01:33:57

金沢地方検察庁にはゴダイさんと話をする予定があって行ったはずです。その後になるのではと思いますが、名古屋高裁金沢支部にも行きました。裁判所の2階に部屋があって、その部屋の中で、再審請求について話をしました。割とじっくり話を聞いてくれたと思います。 #h6_k
posted at 01:36:55

福井刑務所を満期出所したのが平成9年1月18日。これははっきり覚えています。それからしばらくして、告発か告訴をするということで、警察に電話をしました。細かいことは思い出せないのですが、この時も能都警察署に回されたと思います。しかし、署内で話をした記憶はないです。 #h6_k
posted at 01:41:24

能都警察署と電話で話をしたことは記憶にあるのですが内容はほとんど記憶にないです。ただ、すぐに金沢地方検察庁に電話で話をするようになり、応対した人は刑事特別部のゴダイだと名乗っていました。そしてゴダイさんから、まるで祝福でもするような感じで、受理しましたと言われました。 #h6_k
posted at 01:46:57

当時の私は告発・告訴がなかなか受理されないものであるとは知らず、受理の意味もわかっていませんでした。それからそんなに日は開いていなかったと思います。宇出津から金沢地方検察庁に行き、廊下の待合室のようなところで話をしました。このつながりも記憶が出てこないです。 #h6_k
posted at 01:51:10

ゴダイさんに会ったのもそれが最初で最後でしたが、武闘派という感じの人でした。ただ、物腰は気持ちが悪いほど柔らかく低姿勢で、私に「タバコよろしいでしょうか?」と断りを入れてきたぐらいです。かなり演技がかっているとも思えました。 #h6_k
posted at 01:55:17

そこで前言を覆すように、判決が確定している以上検察としてはタッチできません。再審請求していただくしかありません、と言われました。ただ、「あなたの話が事実なら、大きな賠償問題になります」という気になる発言もありました。私の話を全面的に信用していなかったのかは不明です。 #h6_k
posted at 01:58:53

再審請求をしてください、というのは一貫した金沢地方検察庁のスタンスです。変化があったのは平成15年になってからですが、昨年(平成21年)になってから、元に戻り、私が何を書いて送っても中身を開かずに送り返すでしょう、とまで明言しています。 #h6_k
posted at 02:02:09