




この日の・・・・というかこのブログのために、入場チケットを探してみたけど見つからず、こっちが出てきました なつかしいぜ。 あれからもう4年も経ったのね
そうそう、ボクも意気揚々と、「パジャマドライブ」の前でサイリウムを点灯させようって思っていたのですが、なんと、当時はその点灯のしかたがわからず、せっかくの里佳ちゃんのユニットだったのに集中して見られなかったという大失態
そして、「鏡の中のジャンヌダルク」が終わってからのトークの間に、パキッなんて間抜けな音とともに点灯し始め、当時のメンバー小林亜実ちゃんに、『今ですか』的な目で見られたりww
そんなこともありましたが、体は小さいのにダンスは・・・大きいというより、独特のパワーがあるんですよね きっと、今まで推し変していないのは、彼女と同じダンスをするメンバーに出会えてないからっていうのもあるでしょう。
その時点では、花音ちゃんと里佳ちゃんの二人を推していたわけですが、3か月後の初めての個別握手会 「パレオはエメラルド」の時でした。
誰も握手に来なくて、心配そうに「箱」の中から様子を見ていたあの表情
握手終わって帰りの通路に押し出されて、しばらく歩いた後に振り返っても、まだこっちを見たまま微笑んでいたあの表情
今でもはっきり覚えてますわ。 だって、そこで里佳ちゃん推しを選んだんだもん ・・・・・そして、その次の部の握手で花音ちゃんに、「花音ちゃんと同じチームのもう一人を推すとかあり?」と聞いて、「あたしは・・・・苦手ですね」とはっきりフラれたねいじゅ(笑)
かくして、ねいじゅは里佳ちゃん推しになったわけです。
(ぐぐたすより)
当時は15歳だった年齢も、いつの間にか19歳とか、もう大人じゃん 一時は、・・・・・ほんのちょっとの間ですが、山下さんの次になってしまった時期もありましたが、里佳ちゃんはずっと推しメンでいてくれました
ニッカンスポーツの総選挙記事のチェキが当選し、まさかの、里佳ちゃんの名前とボクの名前が並んで新聞に載るなんて夢のようなできごともありました。
よその話だと思っていた、「制服の芽」公演の最後の手紙の抽選。 里佳ちゃんの口から、ボクのチケットの番号が読み上げられたなんて奇跡もありました。
これからも、一生懸命推して、そして上記のように、たまーにでもそのバックがあったり、そんな関係でいたいものです。
さて、そんな里佳ちゃんですが、今年は選抜総選挙には出ないそうなんですよね。 理由は、里佳ちゃん自身が有料サービスのモバイルメールでしか言ってないような気がするので、ここでは書きませんが。
ということで。
今年は、鳥取が生んだAKB。 いくみちゃんを応援しようかなと なんて言っても、ボクの力なんて微量ですし、例年の里佳ちゃんに入れた票をそのまま注ぎ込むようなこともできませんが
でも、1年間きっとめちゃめちゃ忙しかったと思うけど、それでもず~~~~~~っと天使対応だったいくみちゃん。 この機会くらいいくみちゃんに返さないとなぁ。 てか、公演にもコンサートにもドライビングキッズにも行けてねぇ。 がんばらないと。
あ、へったくそな絵だけじゃ、どのメンバーかわからないみなさん。
右側の背が高い方のメンバーですからね。
今年は、ヤフオクドームで、徳光さんにいくみちゃんの名前が呼ばれてほしいですね。