




さてさて、先週の土曜日は、機種変更をしたその足で、
「VOLMIQ TOTTORI 歌パラライブ 2014」
というイベントを見に行ってきました
「VOLMIQ」は、Vocal Lesson of MIQの略らしく、アニソン歌手として有名なMIQさんが各地でレッスンしている生徒さんが集まってのライブでした 実はMIQさん、オラが村の出身なんですよね。 なので、写真のプログラムのスポンサーの欄には、地元の会社の名前がずらりと並んでおりました。
きゃらぼっくの生徒さんに対しても歌唱指導をされてらっしゃるそうで、このライブにも、T☆Tイレブンとして活躍している、あゆなちゃん、りおなちゃん、ゆーきまん、まほちゃん(イメージカラーは何色?)の4人が出演するということで、応援に行ってきました。
MIQ先生のあいさつが終わり、トップバッターを務めたのは、まほちゃんでした。







おーい ゆーきまんが見えねーぞー
みなさんほとんどが一人でステージに立っていて、複数人でステージに立ったのはこの3人、あと「あゆりお」だけだったのに加え、ダンスも付いていたのは、この3人だけでした
踊りながら歌うって、音程を保つのも大変だし、何よりも体力が・・・ 大変だと思う そして、サビの部分のハモリもキレイにハモレてたね
さてさて、ゆーきまんが着ていたこの衣装って・・・
ボクの記憶が正しければ「幻の緑」ってやつでは????
あゆなちゃん、りおなちゃんが着ていたのは、言わずと知れた(?)ハニー♡ジュエル時代の衣装の一つなのですが、実はそれぞれのイメージカラーを決める時に、あゆなちゃんが最初に希望した色は「緑」だったそうな・・・・ だから緑の衣装も持ってたんですよね 結局は赤になったんですけどね。
緑を希望した理由の一つには、ももいろクローバーZの有安ちんが好きだったというのもあったと聞いておりますが
そんな有安ちんのパート、「♪緑の日~も~」のとこもちゃっかり歌ってました ボクも『全力少女』も有安ちんも大好きなので、この曲のこのパートは大好きなんですよね。
とにかく、推しメンが神曲を歌うという、この上ない幸せが訪れた瞬間でした。
第2部の最初には、VLOMIQ TOKYOの生徒さん3人が続けて歌ってくれたのですが、こちらは半分以上プロのみなさんだったのかしら 衣装だったりステージさばきだったり、もちろん歌も上手でしたし、すごくいいステージだった
そして、第2部の中盤に出番がきたのが、あゆりおの二人でした
二人いっしょに写っている写真がないので一人ずつ こちらがりおなちゃん。
で、こちらがあゆなちゃん
「手のひらを太陽に」を歌ってくれました
そんな二人を見ながら考えていたのです。
VOLMIQ TOKYOからやってきた3人のステージを見て、ボクは「半分以上プロなのでは?」と思ったわけで・・・ ということは、実際に『半分以上プロ』なこの二人は、二人のことを知らない他のお客様の目にはどのように映っていたのだろうと
もちろんボクは、彼らと同格のステージができていると心から思ってるよ
夜勤の出勤時刻も迫っていて、このあゆりおのステージが終わったところで退席し、彼女たちとお話することができずに残念でしたが、またT☆Tイレブンのイベントに参加した時に、この時のお話もきけたらなぁって思ってます。
とりあえず、機種変更してもこのようにブログ書けてよかったー