DSPでもこすぴッと♪ | ねいじゅの「だいやぁりーの必読書」

ねいじゅの「だいやぁりーの必読書」

鳥取県を中心として活動するアイドルグループ、だいやぁ☆もんどを応援する
ブログです。 イベント情報・ねいじゅが参加したイベントのレポなどを掲載
します。 その他、東中四国のアイドルのネタも書いてます。

ガイナックスシアターを後にしたのは、午後4時前くらいだったでしょうか。


DSPでのライブイベントは7時半からだということなので、それまでは、せっかくCho Cho 娘Beも島根の地元フォトキャンペーンに選ばれたし、せっかく米子まで来ているんだし、せっかく時間もできたのだしというわけで、何か島根の名所の写真を撮りにいこうということに音譜



そして、思い付いたのが・・・





この時期ですしね。  安来市伯太町の、チューリップ畑を撮ろうと、伯太支所を目指しました音譜


畑だけじゃなく、チューリップが有名なオランダみたく、風車があるのが絵になりますよねビックリマーク


そして、写真を撮ってるうちに気付いた、「一本50円(球根付)」の文字ビックリマーク  いやいや、何事も、現場を訪れてみないとわからないことってたくさんありますよね音譜  チューリップの値段とか販売の方法とか、ここに来てみない限り、知る機会とかないかもですし汗 れんちゃんもAYAちゃんも、三年生ということで、修学旅行ってあると思うんですけど、そういう機会って、大事にしないといけないものなんだと思いました。


というわけで、せっかくイメージカラーの黄色いのがあったので、れんちゃんにお土産を。 一口に黄色いチューリップって言ってもいろんな種類あるんですなぁ。


そして、ソロの頃赤い衣装を着て歌っていたイメージ強かったAYAちゃんには・・・・  今は白地にちょっとだけ赤い色が付いているチューリップを。  だんだん赤い色が増えていくらしいので、まだまだ自分のカラーが出せるであろう、AYAちゃんにはぴったりかと思いつつ音譜


なんか、ここまで「AYAちゃん」て単語がやたら出てますが、気にしなぁい気にしなぁい(←久しぶりに使った)音譜






「泣ぐ子はいねぇがアアアア!!


って違うか。  どこにあるか知ってますか?  こんな写真も撮りつつ、再び米子市街地に戻り、ラーメンで腹ごしらえをして、その駐車場で仮眠を取り、DSPを目指すのでした音譜






こちらでは、アンジェルさんがライブ前に物販してました音譜  写真だけ撮らせてもらいましたー。



そして、その後ろでは、Chu♡改てとらのみなさんが、念入りに練習中ビックリマーク  ここからは、ガイナックスでは来られなかった、こすぴッとのもう一人の新メンバー、ひかりちゃんも合流してました。  Over The Futureも、一人増えて迫力も増しましたなぁ。 こっちはこっちで、円を作って回ったりしてまして、見てないところもあったのですが。



~~~こすぴッとのセトリ~~~


アート  はじまるッぴ!


アート  げッちゅ!


アート  Up-Grade


アート  ぎんいろジャーニー


アート  あっぷっぷのPu!!


~~~~~~~~~~~~~



というか、新メンバーが入ったということは、二人でのこすぴッとの見納めが近づくってことじゃないですかビックリマーク  もしかしたら最後になってしまうかもってことも考えつつ、とことんまで楽しんでやろうと、全力であっぷっぷしてました(笑)  


うーん、定期公演までに、もう一回くらいこすぴッとも見てみたいんだけどなー。 他のアイドルのイベントとかも考えると難しいかなー。





写真タイムー音譜


 


みおちゃん、チューリップなくてごめんねー。 


単に水色のチューリップがなかっただけで、嫌いなわけじゃないからなー(笑)ビックリマーク  物販の時に、名刺の話になり、一年前の倉敷の話もちょっとだけしましたが、ちょうどあの頃だったなー。


そこにいるお客さんたちにフライヤーを配っているみおちゃんの姿を見つけたんだけど、ただ配るだけじゃなくって、フライヤーを指さしながら丁寧に説明してるように見えたのが、みおちゃんの最初の「よかった」で、その姿はいまだに思い出せれたりする一コマです。





れんちゃん、カラフルなカチューシャはガイナックスシアターの時から目をひいてましたねー音譜


あと、ここでは身に着けてなかったけれど、キリンさんがついたお揃いのポーチは、「みなさんのお越しを首を長くしてお待ちしております」の意味が隠れているのかなはてなマーク






左が、かのんちゃんドキドキ  右が、ひかりちゃんドキドキ


かのんちゃんとは少しだけお話しましたが、きっと初めてのことばかりで、振り付けのこととかも当日まで一生懸命やっていたんでしょう。  もはや「容量いっぱいいっぱい」て感じの大変そうな表情も見せてくれてましたが・・・・  いやいや、ボクらファンも、先輩二人と同じように接してしまって申し訳ないあせる



練習、大変だとは思うけど、一生懸命やってれば、上のみおちゃんの行(くだり)みたく、ファンにとっては「ファインプレー」として心に残ることだってあるはずだよビックリマーク  そこは信じて、次のステージに向けてがんばってください。



てか、ボクらファン(ぴおたん)も、よかったと思ったとこはそうだって、なるべく本人に伝えてあげたいものですなぁ。  できてないことは、マネぴたち運営がしっかり教えてるんでしょうし。


再スタートを切った、こすぴッとビックリマーク


スタートした、Cho Cho 娘Beビックリマーク



応援していきたいものですメラメラ