ふぁぁ、よく寝たー(笑) 夜勤明けでイベント行ってたので寝てました
今日はお昼から、パレット鳥取の市民交流ホールで行われた、T☆Tイレブンのライブに行ってきましたよ そして、T☆Tイレブンも所属してレッスンも受けている、きゃらぼっくのタレントスクールの発表会もありました
まずは、きゃらぼっくの生徒さんのパフォーマンス
まずは、キッズクラスのみなさん。 1年前のイベントでも踊ってたメンバーもいて、なんだかなつかしかった 踊ってた女の子二人は苗字が一緒でしたが、姉妹だったのかな。
そして続いてジュニアクラス T☆Tだったら、ゆーきちゃん、りおなちゃん、あいりちゃんたちによる、「千本桜」のダンスでした
見るのは2回目でしたが、赤と黒の着物みたいな衣装がかわいいんですよね。 そして、以前みた市民会館のステージよりもこじんまりだった分、動きも大きく見えて迫力でした。
次に現れたのが、あゆなちゃんとりおなちゃんとゆーきまん いつも見せてくれるポップなダンスとは一味違った、大人っぽいしなやかなダンスを見せてくれました。 ダンスも当然だけど、表情を出す練習とか結構がんばったんじゃないかなーって思いました。 曲にあった表情とかも大事って言いますもんね。
続いてヴォーカルクラスのみなさん 「千本桜」も参加してたかな(?)、まほちゃんと、T☆Tのさくらちゃんによる「ハッピーシンセサイザー」
振付も大きいのに、しっかりと歌えてて息も切らさずに歌うって、大変ですよね
市民会館では遠くてわかんなかったですが、まほちゃんもかわいかったー。
そして、安定の「あゆりお」 今回もプリキュアメドレーを見せてくれました
あゆりおの時もT☆Tの時もそうだったんですが、今日はあゆなちゃん、すごく力が抜けてたというか、パフォーマンスの最中にも周りが見えていたような気がしましたねー 一生懸命練習して、自信を付けた証拠だったのかもしれませんね。 あんまり交流時間がなくて、その辺りを聞けなかったのですが。
ほら、こんな風に、自分にカメラが向いてることに気付いたら、できるだけこっち向いてくれてたことも、何度もありましたしねー
ん??? ってことは、別のメンバーにカメラが向いていた瞬間も、しっかり気付かれてたってことか ま、しかたないじゃないか。 ほずなんのかわいさだったり、ゆーきまんのダンスのカッコよさだったり、りおちゃんの笑顔だったり、あいりちゃんとかいるだけで華があるし
「適材適所」って言葉とはちょっと違うと思うけど、みんなのいろんな魅力が集まって、そうやってT☆Tイレブンができてるんだしねー
え?? あゆなちゃんの魅力
それは、お父さんに「どうして巨人が好きなの?」て聞いて、はっきりした答えが返ってこない、そういうのと一緒で、もはや何がきっかけで推しになったのかも忘れてしまったかも(笑)
でも、いろんなことに対して努力しているトコとかすごく好きかな。 苦手だからって放っぽりだしてることとかなさそうな気がするー あ、実際はそうじゃないとしても、ボクがそう思うってだけなので。 アイドル(偶像)ってそういうものですからねー。
ライブの中で、クイズ大会がありましたー
それねー、ハニー♡ジュエルの時も何度かあった企画だったんですが、ボクそういうクイズとか大好きなので、いっつも最初の問題からがっついてしまって、一問目で当ててもらっちゃうパティーン(若作り)なんですよね 推しメンに賞品渡される方がヲタとしては嬉しいかもなのにー。
そして今回も鉄板で、トップバッターのりおなちゃんの問題で、ボケもせずに普通に正解してしまった だけど、よくよく考えると、りおなちゃんの問題が一番やさしかった気がする(笑)
そうそう、りおなちゃん 今日はステージ上ですごくいい笑顔でパフォーマンスできてたなー
100日前イベントの時もそう思ったけど、その時以上によかったなあ。
はい、そして、ライブの後は、CDの販売会とか交流会とか
すでに卒業式はすんじゃったけど、小学生メンバーの3人
りおなちゃん、ほずなちゃん、卒業おめでとう あいちゃんは来年から3年生だねー。 去年の秋くらいに、一生懸命、九九を暗唱していたのを思い出しますが、3年生になったらどんな勉強でてきたっけ。 三角形の面積の公式とかだっけ。
そして、もはやこのブログでもおなじみになりました、この二人のツーショット あ、あゆなちゃん、「火神岳Revolution」の最後にカチューシャぶっとばしてましたが、大丈夫だったのかな
それくらい踊りが激しかった証拠か(笑)
てか、今回のステージはちょっとせまかったのでは ダンスメンがのびのび踊れるステージにしてあげてー
T☆Tイレブンのライブの前に、今までの活動の中での写真がスライドショーのように流れてましたが、そこには親分たちの姿もちらほら・・・ T☆Tイレブンの歴史でもありますが、それは同時に親分たちの歴史でもあったりするんですなー、なんて思いながら、親分たちは最前列で見ておりました。
リエさんの言葉の中にもありましたが、思い起こせば、一年前に「Go! Go! Smile 鳥取」の発売イベントをした頃はまだ、TT親分もほとんど見にきてなくて、そもそも「TT親分」なんて言葉すらなくて・・・ T☆Tイレブンにヲタが付き始めたのは、それのもう少し後の話でしたもんねー。
1年経って、親分たちもやっとT☆Tイレブンに追いついたかなって感じがします。 T☆Tイレブンは3年目、TT親分は2年目に突入しますが、これからも一緒に思い出作っていけたらいいですね