三連休 | ねいじゅの「だいやぁりーの必読書」

ねいじゅの「だいやぁりーの必読書」

鳥取県を中心として活動するアイドルグループ、だいやぁ☆もんどを応援する
ブログです。 イベント情報・ねいじゅが参加したイベントのレポなどを掲載
します。 その他、東中四国のアイドルのネタも書いてます。

世の中は三連休でしたねー音譜  春らしくあったかくもなりましたし、お天気もよかったし、おかげさまでめちゃめちゃ忙しかったDASH!  


個人的には、最初の一日しかお休みじゃなかったし、そんな日に限って県内ではなんにもイベントなかったので、お墓参りにだけ行って、後は家でできる仕事してたという・・・  なんだか超不完全燃焼な連休でしたわあせる  ぶぅぅ、だいやぁ☆もんどもChelipもこすぴッとも、各地でいっぱいライブしていたというのにっむかっ



そんな中でも最終日の23日は、イオンモール鳥取北で、鳥取大学のダンス部が主催のイベントに、T☆Tイレブンのあゆリンドル、じゃない、あゆなちゃんやりおなちゃんの属しているダンススクールがゲストとして出るということで、行ってきましたよ音譜


いつもなら、とりぎんバードスタジアムの青空の下で6人で・・・ってところでしたが、今回はこのイベントで、さらに人数が増えてドキドキ  ってことで、お得なんだか、どーなんだか。



「出演者の数だけ、関係者が集まる!!


ていうのもあるのかも知れませんが、リニューアルしたばかりの「北じゃ」ビックリマーク  イベントスペースの周りには何重にもお客さんの壁がっDASH!  ここらへんのアイドルやアーティストでもここまではなんないだろってくらいの人でしたよ。  ・・・・・もっとも、ステージが進行するたびに、終わった出演者の関係者が帰って行くので、ちょっとずつ見やすくなりましたが(笑)



せっかくカメラも持ち出したのですが、なんせ12~13人くらいで一緒に踊ってたから、見たいメンバーも他のメンバーにかぶっちゃったりして大変あせる  前に人垣もあるし。





これ、たぶん前に座ってる女子のケータイカメラの方がいい絵が撮れてるんだろーなー(笑)  カメラが向いてる方向は、あゆなちゃんの手前で踊ってるメンバーの方を向いてるみたいですが汗



そして、そんなイオンモールの真ん真ん中ということで、ろくに交流もできませんでしたが、あゆりおの二人、他、T☆Tのゆーきまん、みぽにゃんの顔も見ることができましたぞ音譜   あゆえもん、なんだか表情が冴えなかったように見えたけど、なんぞ心配事でもあったんだろうか。 またアイポッドをどっかに置き忘れたとかだったんかなああせる



とにかく、参加されたみなさん、お疲れ様でしたビックリマーク






写真は三連休よりちょっと前ですが、コカ・コーラウエスト陸上競技場の裏の、「出会いの森」では、桃の花をはじめ、いろんなお花が咲き始めましたよ音譜



↓↓↓◆カワルヨ◆↓↓↓



さてさて、この3連休で、だいやぁ☆もんどにも動きが・・・・


ボクも現場に立ち会えていないので、他のだいやぁりーのみなさんからの情報からの知識だけで申し訳ないのですが、だいやぁ☆もんどが初めて定期公演を開催した昨年の4月29日以来、運営側のポジションとしてがんばってきた、じゅにあさんが卒業(?)を発表されました。  これからは現場であの高いトーンの声が聞こえなくなるのはちょっとさびしいですね。


とっとりまんがドリームワールドの鳥取会場でのだいやぁ☆もんどのステージの日に、突然話かけられて、「何、この子?」みたいなのが第一印象でした(笑)


「雨降って地固まる」


なんて言葉もありますが・・・・  とにかく、いろんなヲタさんとの確執というのでしょうか。 「あーしたいこーしたい」ていう強い意志を誰に対しても遠慮なしに言う。  そういうのもたくさん見てきましたが、それがあったからこその、今のだいやぁりーの結束みたいなのもあるのかも知れませんねー。


運営側になってからも、・・・ま、決して評判はいい方ではなかったのかもしれない。  彼の発言にいろいろ振り回されたこともありました(笑) でもでも、以前はあったmixiのコミュニティーで「じゅにあさんなら」て感じで決まったわけだし、ボクは最低限、だいやぁ☆もんどの一員として見てましたよ。

 それも、一緒にヲタしてた頃から、遠征の度に助手席で、頭をかかえてうんうん悩んでる姿を見てたからなのかもなー。 まさに、「信用はしてないけど、信頼はしてる」って関係でしたかあせる


ヲタをやっていた頃と違う悩みもあったかもしれない。 思うようにいかなくておもしろくなかったこともたくさんあると思う。 反対に、運営側だからこそできること、そして「遊びじゃない」ていう現実も目の前にして、やりがいも感じられたんじゃないでしょうか。



そんなじゅにあさんも、だいやぁ☆もんどよりも一生懸命になれることを見つけられたみたいで。 すばらしいことじゃないですか。


これからはアイドルの現場ではそうそう出会えることはなくなるかもしれませんが、どこかでいい知らせを効けるように、いろんな新聞記事にも目を配っておきますね。


一年間、本当にお疲れ様でした。