駅伝までもう少し 今日は夜勤明けでそのままコースを試走してみたのですが・・・・
・・・・こ、こんなにしんどい坂だったっけ 最初の1.5km続く登り坂でへばった
おいおい、そこからまだ10km近くあるんだぞ・・・・
夜勤明けの体力ないまま走ったためだと信じたい・・・ 日曜日が心配になってきた
というわけで、ちょっとでもテンションを上げるために、駅伝に前向きに臨めるように、今日はChelipの定期公演に行ってきました
金曜日がなかなかお休みとか夜勤明けにならなくて、そのうち広島県に出張に飛ばされたりして、本当に久しぶりの定期公演の参戦になりました
って、公演のスタートが19:00になってからは初めての参戦だったのですが・・・ おぉぉ、さすがに夕方のラッシュ時刻 米子南インターを降りて、国道180号線でしたっけ? 渋滞でなかなか進まない・・・ 早めに出発してよかったです。
DSPに入店したのは18:40くらいだったと思うのですが、思いのほかお客さんが少なかったですね。 もちろん、ステージが始まる頃にはそれなりに集まりましたが
そして、体験でホールに入っていた、「たかやん」ちゃんというキャストさんがいらっしゃいました みのりんからレクチャーを受けて、ボクにコーヒーを入れてくれます
おお、たかやん初の一杯がボクとは
ちなみに、まかろんちゃんの初の一杯もボクでした
・・・・どうでもいいか。 とにかく、たかやんちゃん
おいしかったよ
そんなこんなで始まった、11月1回目の定期公演
~~~本日のセトリ~~~
Che Che Chelip ~魔法のコトバ~
○ 自己紹介 ・ じゃんけんコーナー
○ カラオケコーナー
水色メロディー(『きらりんレボリューション』より)
かたちあるもの(柴咲コウ)
アシンメトリー
~~~~~~~~~~~~
そうそう、今まで第2・第4金曜日ということで、月に2回ペースで行われてきた、Chelipの定期公演ですが、来年1月からは、月に1度となるそうです。 もちろんその分、一回の公演のボリュームを増しますというお話でした
そして、来月は14日に、麻友ちゃんの生誕祭という形で行われるそうですので、12月は1回だそうです。 というわけで、「1回目」というふうに言えるのは、今月が最後なんですね
カラオケコーナーは、美音ちゃんがアイドルよりの歌を歌って、その後で、ボクが大学時代とか働き始めた頃に黄金期を迎えていた、いわゆる「歌姫ブーム」の頃の名曲を麻友ちゃんが歌ってくれるっていう、ボクには最高のセトリなんですよね
麻友ちゃん、最近声量が出てきたなぁ
MCでは、先日の名古屋の今池ボトムラインでのライブだとか、その後の名古屋観光だとか、そんな話をしてました。 どうやらいろいろと影響を受けたりだとか勉強になった遠征だったみたいですね
あと、いつもいつも細かい振付ばかり気にしてしまうボクが、今回気づいたのが、「アシンメトリー」の歌い始めに、美音ちゃんだけが織り交ぜていたステップ
「Two years laterだ」
そう思って、物販の時にきいてみましたが、特に意識してなかったみたいです。 チーン
うまく動画が貼り付いていたら、1分41秒あたりかな。
♪う~~しなぁったーーーー
のあたりですね(笑)
物販での写真です。
麻友ちゃん おおう、見るたびにキレイになってくのぉ。 公式twitter、書き終わったらフォローします
美音ちゃん ブレブレですみません
久々に美音ちゃんと栄の話題で盛り上がれて楽しかったです
さああああ、Chelipの2人にも、どこのチームでどの区間を走るか伝えてしまった・・・・ とりあえず、ダメな走りはできないぞ ちょっとでも恥ずかしくない走りをして、翌日の新聞を見て笑われないようにしないとっ
そして、Chelipのみなさんは明日9日は大阪でライブだそうです。 二つライブがあるみたいですが、最初のライブではトリを務めるとのこと。 気を付けていってきてください。 そして、楽しんできてねー