今日もお休み
早朝のうちにジョギングをして、午前中はおうちでできるお仕事を ・・・なんだか、先週も同じことを書いたような(笑)
えーえー、週中にお休みもらっても大してやることがないのです それでも、めざましテレビの占いは、いて座が2位だったし、「憧れの人と急接近。普段あまり行かないスポットに行ってみて」なんて内容だったような
憧れの人 ・・・・誰だ、きゃりーぱみゅぱみゅとかか??
というわけで、会えるかもしれないので、お出かけしてみることにしました
イオンモール鳥取北と、開放倉庫に行ってみましたが、たいした収穫もなく・・・
このまま帰るのももったいないので、先日、Chelipの美音ちゃんがtwitterで少し話題を振ってた、智頭急行線の「恋山形駅」に行ってみることにしました アイドルの気になってもなかなか行けないスポットに下見に行くのも、ヲタさんにできることかもね(笑)
全国に、「恋」の文字の付く駅は、たった4つしかないそうです。 他の3つの名前は忘れましたが、北海道と、岩手県、・・・・もう一つは関東の方にあるらしいです 恋山形駅以外は行くことないんだろうなあ
鳥取道を智頭で降りて、そこからは国道373号線を南へと走っていくと、こんな看板が見えてきます
ところが、そこからは駅の姿は見えません。 林の向こうにあるのですが、遠くに見える高架の位置関係からして、先週の餘部駅と同様、大変な道のり・・・・
ま、こちらは車で近づける分、楽ちんなんですが。
というわけで、着きました 噂の通り、どっピンク
先日、日本海新聞にも出てましたね。
それにしても・・・・ 「恋がかなう駅」だって
さすがに、遮断機まではピンクにできなかったみたいです(笑)
無人駅だし、列車が来ない限りは人もいませんし、自由な撮影スポットです
駅名を表す看板がハート形にできるのも、JRの駅じゃないからこその、融通がきくところというか、自由なところというか
ローマ字表記が、「Koi-Yamagata」てふうに、わざわざハイフンで区切られてるんですね。
鉄道むすめが大きく書いてあったりします アニメ? ゲーム? 詳しくはわかりませんが、実写ドラマでは、AKB48の宮沢佐江ちゃんや河西智美ちゃんが主演してましたよね。
絵馬がかかってました。 こんな田舎の駅に、これだけのカップルが来たのか それとも、もっと来てて、絵馬は定期的にかけかえてるのか・・・
ボクも何か書いてくればよかった
とにかく、杉の木の林や、田んぼの緑にくっきりと目立つ、ピンク色の駅、「恋山形駅」でした
その後、ドライブがてら、用瀬から佐治へ、辰巳峠を越えて岡山県へ 人形峠を越えて倉吉へ
宮川町のTUTAYAで、買ってきました。 ちょっとずつ勉強しよーっと