2022/2月22日(火)
目視について、ネットからお借りしました
幸い、てんかん発作無かった
にゃんにゃんにゃんにゃんにゃんにゃん…確かに🐈
西暦を含め
スーパー猫の日
だそうで…



まだ皮下に水があり
プニプニしてます。
左目のまぶた、
フェイスラインと首、
なーーんかまだ浮腫んでる
歩いてても
左右に揺れてる?
バランス悪い感じ…で。
体調は悪い👎
低気圧の影響か、痛みます。
傷口?
中🧠からの信号なのか…。
やはり、不明のまま。
1度目の約14時間開頭手術から
手術体勢のせい?
後遺症?
左手
左脚
寒くないのに
ひんやり、水が流れてるような感
がして、寒くなる冷える🥶感じ、感覚。
イヤーな感じ。
ずーっとあります。
いつか改善されるかと思いましたが
全く変わりません。
主治医チームの医師にも🩺きいたけど
???でした。
温かい季節になったら
変化、改善してくれるのかな。
↓1度目☆2度目 ↓術後
目視について、ネットからお借りしました
幸い、てんかん発作無かった
脳腫瘍だったので
2度の術後もありませんでした。
目視で、
残存した範囲の腫瘍は
残存した範囲の腫瘍は
2度の摘出手術により
全て取り除けたみたいだけど
角度で
見えづらい場所もあり、
完璧ではない事。
とりあえず、術後のMRIでは
残っている腫瘍は無い事
退院後
初めての診察、MRI撮影は
4月
になります。
どーなってるんだろーなぁ…
スピードは遅い腫瘍だそうですが。中には早いヤツが潜んでる場合もあるって…。怖

2回も🧠手術して
生きてるって不思議
それがわかる医学、医療
スゴ







もっともっと
医学が進歩してくれたらいいな。
病気で苦しむ人が
すこしでも減ってくれたら…。