同県二つの市を越えて単身赴任中の旦那が、総合病院へ来てくれました。

ありがとう…旦那


私はまだ運転可能なので

乗って来た🚘車を

運転して


実家へ寄って、母、弟、妹に会ってから

嫁ぎ先の家に戻りました。

近いの。10分くらいの距離。



父親の次に私が脳腫瘍に

母親には心配をかける事になって

…ごめんね、


春に母方の祖母のお葬式あったばかり

なのにね。




家には息子が仕事から帰宅してる時間、


私から義母には言いたくなかったので

先に着いた旦那に


説明してくれない?

いいよ、と。


息子には家族LINEと、📞電話してました。

娘は東京にいるので

勿論来れませんが…。



入院の準備…バタバタ…

何が必要かは

旦那が検索してくれて

でも私の頭は混乱中。

引越か?くらいに大荷物。

出産以来の入院準備。

準備下手な私は

相変わらずで、沢山持たないと

安心できないのな。


入院して、多分手術するんだよね、

また帰ってこれるのかな、

ドライブ好きな私は

また🚘運転できるのかな、

無理かもしれないよね。


旦那が息子にハグしてもらえ、って

保育所ぶりに息子を

ハグしたかもしれない。

大きく成長した182㎝の息子は

私の背中をポンポン

私も ポンポン…

泣いてしまった。

結婚してない24歳

まだ孫の顔もみれてない


このまま帰ってこれかなかったら…?

話せなくなったら?

歩けなくなったら?


なんで?

なんで今 発病したの?

もっとおばあちゃんになってから発病してよ‼︎

私、まだ生きていたい…


とりあえず、旦那がいる市の大学病院へ

10時受付入院なので、

アパートへ向かいました。


父親も手術入院した大学病院です。




旦那とまだ一緒にいたい。

単身赴任で15年

週一、

月にしたら

2、3回しか会えてないのに。



今のまま時が止まればいいのに。

ポジティブにはなれない

絶対ネガティブ人間。

あ、また、耳のそば、心臓あるみたいに

響く…




眠れないけど

おやすみなさい。


今日は

旦那に

いつものように腕枕してもらい、

手を繋いで寝ます。

明日からは無理だから。

また手を繋いで眠れる日が来ますよぉに…