暖炉の火が好きです。

パチパチバチと

音がして、

火が踊っているようで。

温かい甘いドリンクを飲みながら、

ゆっくり火を見ている生活が

実は密かに憧れだったりします。



こんばんは
風のHyperアドバイザーHiromi☆です。

2日前にPC用のblogレイアウトを
イギリス仕様に変更してみたたら、
ひと昔前(もう十何年前だし)の
ワタシの冒険(語学留学)のエピソード
がどんどん甦ってきました。

色褪せないですよね
むしろ鮮やかに記憶に残っていて。

たった半年でしたが、
この経験があるとないとでは、
今のワタシはいなかったな  

というくらい
濃い時間だったというべきか

三日連続になりましたが、
その時に何を思ったのか、
今日はパートナーについて



ホストマザーはお料理上手でした

オックスフォードには半年間、
ホームステイでした。
これも憧れで。

予め、ペットは不可(→犬猫と住んだことが
なくて、恐かったから)、
禁煙の家を希望していました。

決まったのは独り暮らしのおばあちゃまの家、
名前と住所だけしか知らされておらず、
着いた時に驚いたのは・・・・

おじいちゃんもいた!

犬(しかも大型犬)が室内に!

優しいエブリンおばあちゃまの案内で
清潔なフラットに入ると、いたんです。

『Hiromi, This  is George』
『Hiromi, This is Jhon』

おじいちゃんと犬をそれぞれ紹介されて、
中1英語のはずなのに、
生イギリス英語に
プチパニックになったワタシは
緊張のあまり、

『ハロー、ジョージ!』と
おじいちゃんに
最大限の笑顔で挨拶しましたが、

『No! Hiromi、He is  Jhon!』

と、エブリンおばあちゃまから
即座に訂正はいりました。

間違えて犬の名前を言ったから(笑)

なんてベタな失敗エピソードですが、
本当なんです。

犬のジョージにも初日は吠えられましたが、
すぐ仲良くなり、一緒にドラマ観て
お留守番する仲になりました(笑)

そして、
このジョンおじいちゃまは
『This is my boyfriend 』と紹介されたのです。



What??
ボーイフレンド?
おじいちゃまだよ(→失礼すぎる)

後で事情を聞くと
エブリンおばあちゃまはご主人を亡くされて
いて、子供二人は独立されており、
ジョンおじいちゃまは彼氏だとのこと。

見た目70歳はとっくに超えていた感じに
お見受けしましたが、
小柄な可愛らしいエブリンおばあちゃまに、
長身でシャツとベストをきちんと着て、
背筋がピンとしていたジョンおじいちゃまは
お似合いのカップルでした。

普通にご夫婦に見えました。

近くに住んでいるらしく、
週に1度は一緒に食卓を囲み、
『学校は慣れたのか?
英語を上達するにはBoyfriendを作りなさい』
とジョンおじいちゃまからアドバイス
されたり(笑)

するとエブリンおばあちゃまが
『Hiromiは可愛いから向こうからくるのよ』
と、嬉しすぎるフォローをいれてくれて、

なんていうか
幸せな楽しい食卓でした。

そして時々、お洒落をして
エブリンおばあちゃまはジョンおじいちゃまと
お食事や音楽会へ出掛けていき・・・
楽しく帰って一緒に帰って来たり。

こういう成熟した素敵なお付き合いも
あるんだなあ・・・

と、当時多感な年ごろ?のワタシは
かなり感銘を受けました。

日本にいた時は年齢ばかり
気にしていました。

もう25歳だから・・・
もう30歳だから・・・

中身の成熟は大切だけど、
年齢ばかり気にしていたような。
若さが全てみたいに。

だから、イギリスにきて、
全く年齢なんて聞かれないし、
仮に言ったところで
『結婚しているのか?』なんても
聞かれない。

Boyfriendはいるのか?

は、聞かれましたケド(笑)
留学前にかなり手痛い失恋もあったけど
今となっては懐かしい



語学学校の友達でも
普通にどうみてもオバチャマな
フランス人の看護士さんは
『結婚はしていないけど
Boyfriendは長い付き合いでいるのよ』
と言っていたなあ。

というか、

成熟した大人同士が
良いパートナーシップを育んでいる

のです。欧州調べでは!

素直に素敵だなあと思ったし、

好きだから、
ただ一緒にいる

精神的にもお互い自立した関係

そういうのも感じました。

日本でいう婚カツという言葉は
ここでは見当たらず。

パブとかクラブとか
本屋さんや、図書館とか・・・
街中も出会いはあるよと。


今、イギリスで一番Hotなカップル💕素敵です!

人それぞれの生き方があるし、
何が成功で
何が失敗もない

自分の責任で生きる

それが根底にあるような気がしました。

そういうパートナーと
一緒に歩いていきたい

だから体力つけないと→(意味違う?)
と思ったのも事実。

なんていうか
一緒に歩ければ
長く歩いていけますよNe照れ

エブリンおばあちゃまを見ていたら、
いつでも大丈夫じゃないか?
なんて思い、

帰国してから吹っ切れたワタシは

ずっと尊敬していて、
大好きだった人に思いが通じ、
お付き合いすることに。
成長できた三十代を過ごしたのでした。


DSMN🎶
もっとHyper👑に生きよう🐧👑💕💕







花鳥風月スタイル診断とは?
↓↓↓↓↓



12月のパーソナル診断受付中
↓↓↓↓↓


*年内は17(日)のみとなりました。



『おしゃれ花鳥風月』の
アドバイザーに聞く
のコーナーに出演しました。
第12回私らしくリラックス✨





                あなたは何タイプですか?



                今から知る、自分の魅力



                                                                      GUCCI Bamboo
                

                    ワタシは風タイプアオキラ