自分のタイプ?
あまり定義したくないなぁ。。。
今までの好きなスタイルってあるし。
と思っていたM様
でも1年ほど前から、
少しずつ違和感を感じていたそうで。
「なにかが、違う、
今まで好きだった洋服が
似合わないような気がする。。。」
年齢のせい?
家事や子育てで疲れているから?
そういうことではありません
きっと、それは
自分と調和するものに
出会うタイミングが
やってきたのです


こんばんは🌙😃❗
花鳥風月スタイル診断✨✨✨
風のHyper👑アドバイザーHiromi☆です。



花鳥風月スタイル診断とは??
↓↓↓↓↓
8月
パーソナル診断の日程
8/19(土) 10:00~20:00
8/25(金) 18:00~21:00 (
)
8/27(日) 10:00~20:00
8/29(火) 18:00~21:00 (
)
場所は都内
(新宿、青山、恵比寿などカフェにて)
ご予約が決まりましたら、
場所は上記以外でもご相談ください。
(
)平日夜の場所は新宿のみとなります。



申し込みはこちら
↓↓↓↓↓
締め切りは8/7 (土用明け)23時まで!
今から夏はもちろん、
秋冬もご案内します✨✨✨
日曜日はパーソナル診断でした。
申し込みされたのはM様です。
M様というか、
Mちゃん


会社の元同僚です。
現在は退職し、2歳のお子様を育てて
家事や育児に奮闘しているママさんです![]()
昨年、
私が花鳥風月スタイル診断のアドバイザーの
勉強をし始めから
ずっとブログを読んで、
日頃から応援してくれていました。
実は友人にも数人しか
このアドバイザー活動は伝えていない私![]()
というのは変に気を遣われるのも
悪いなぁ。。と思ったりして。
だからMちゃんにもアドバイザーになってから
「診断受けてみる?」
とは一言も言っていませんでした。
でも今夏あたりから、
「オンニ、(彼女は私のことを韓国語でお姉さんの意味のオンニと何故か呼ぶ
笑)
私、パーソナル診断受けてみたいです❕」
と申し出があったのでした。
理由は
自分の好きなテイストの洋服を買って、
家で着ても
以前より似合わない感じがして・・・。
だから洋服に対して
トキメキがなくなり、
以前よりショッピングが楽しめなくなった
とのこと。
そしてある日、
5歳の甥っ子ちゃんから、
『なんかオジサンみたいだね』
と言われてしまったのが
ショックだったとか❗
オジサンとは
💦
小さい子からでもショックですよね。
もともと、
北欧テイストが大好きなMちゃんは
爽やかなカジュアルを
いつも定番としていました![]()
どちらかというと少年のような印象
もちろん、
とても可愛い顔立ちなんですけど
私はずっとその姿を見ていたから
「似合わない」とは
全く思いませんでした。。。
そしてキッカケとなったのは
花鳥風月スタイル診断を通じて、
私がこの1年の間に外見はもちろんのこと、
内面の何かが変わっていったのを
感じていたらしく、、、
私も変わりたい!!
花鳥風月スタイル診断を受けて
今の自分のテイストを知りたい


そして外見とともに内面も変化して、
一歩進みたい


と思ったそうです![]()
それならばと今回引き受けました。
友人であってもきちんと診断しますYO❗
待ち合わせは自由が丘ののカフェにて。
ランチをしてから診断にはいりました。
先ずは花鳥風月スタイル診断の説明から。
見た目の大事さと、
自分の顔立ちに似合うものを着る調和の話、
など理念をお伝えします。
それまでは、
きちんと話をしたことがなかったため、
興味深く、うなづきながら
聞いてくれたMちゃん![]()
そして次にいよいよ診断結果・・・・
Mちゃんは・・・・・
花
タイプでした


(→正確にはそこからさらに4分割でタイプをご案内します)
「えーーーーーーっ![]()

花
ですか?
私が花
ですか~??」
Mちゃんの驚きを隠し切れませんでした。
確かに真逆というか、
風と花だと図で見るように反対側ですね![]()
花タイプの特徴
ミステリアス
華やか
いい女
色気
フェロモン
グラマラス
Mちゃん自身は
今までナチュラルで爽やかなテイストが好き
いわいる風タイプの洋服を
ずっと長いこと好んで着ておりました。
なので私も
それを見たことしかなくて、、、![]()
ですが、
顔立ちから花🌸タイプとわかり、
改めて花テイストの洋服やメイクなど
Mちゃんに当てはめて
想像をしてみたら
「これは花🌸だわ!
間違いなくもっと素敵になる

」
と確信しました![]()
![]()
その後は写真を見せながら、
スタイルシートをお渡しし、
一緒に
洋服、ヘアメイク、小物、靴などトータルに
調和する、そして似合う
素材、柄、デザインの説明をいたしました。

花鳥風月スタイル診断では
自分で選ぶ目を養っていただくこと✨
これが目的の一つとなっております。
診断後は1か月間はアフターフォローにて
購入した洋服や家にあるもの、
ヘアスタイルなど様々な相談に乗ります。
そして衝撃を受けたMちゃんは
「オンニ、この後時間ありますか?
お洋服見てみたいんですけど」
と言ったのです。
お買い物同行プラン🎵
というのも別途ご用意していましたので、
そちらを受けるべく、
パーソナル診断後に一緒にショッピングへ
向かったのでした


続きは明日の後編へ![]()
DSMN🎶
もっとHyper👑に生きよう🐧👑💕💕
です








