
こんばんは😃🌃
花鳥風月スタイル診断
風のHyper👑アドバイザーHiromi☆です。
花鳥風月スタイル診断とは?
↓↓↓↓↓
5月17日(水) 11:00~12:30
5月27日(日) 11:00~12:30
アドバイザー講座無料説明会





が新宿にて開催されます。
ご興味のある方は
お気軽にいらしてください

今日は先週から始めた
着付けのお稽古 第2回目でした。
以前からblogを拝見させていただいて、
お稽古が楽しそうだな

と思い申し込みした、
リブログでは前回のお稽古の様子が
掲載されています。
和室での個人レッスン
わからないところは、その場で
自分のペースで質問ができるので、
とても有りがたいです

静寂な中でも
緊張感もありますが、
先生の優しいお人柄に助けられて、
楽しくレッスンをしております

ただ、本日も
レッスン初めに私が緊張しすぎて(笑)
慌ててしまうのが、、、、
💦

いかんですね、
非日常の世界に切り替わると、
初めは緊張していまうのでした(笑)
もっと優雅な物腰の人になりたい。。。

さて
今日は着物を着ました。
先週は長襦袢まででしたので、
いよいよ着物に袖を通す時が







着物を着る前に
長襦袢や着物、腰ひもなどなど
畳んで用意します。
補整がとても大事で
初めてサラシを巻きました

それだけで
正面がキレイになります。
先生のご指導のお陰で
なんとかここまでできました





やはり
基本が大事✨✨✨
しかもサラシが大事✨✨✨
サラシ派です!


長襦袢、補整、
ヒモの結び方、しわをのばす、
一つ、一つ
おざなりにせず、
きちんとする
そうするとキレイに着られます

お稽古のあとは、
お抹茶と和菓子の時間です

今日の和菓子は桜吹雪🌸
今の季節にぴったりのもので。
美味しくいただきました

次回のお稽古は来月GW開けです。
それまでに復習して頑張ります🎵
今年の目標は着物を着て銀座をお散歩

うん、なんだか愉しくなってきました。
和の心、大事にしたいです





DSMN🎶
もっとHyper👑に生きよう🐧👑💕💕
セルフスタリスト講座
5月5日スタート予定です
