涼しげな着物アオキラアオキラアオキラ

手前のものは風を感じます。

昨日の甲子の日に

『和の心を学ぼう』

と決めました。

一日ずれましたが、

昨日は

その準備をしたということで

良しとする照れ(笑)



小雨だが、これはこれで風情がありますラブラブ


こんばんは😃🌃

花鳥風月スタイル診断
風のHyper👑アドバイザーHiromi☆です。

薔薇あひるアオキラ雲月花鳥風月スタイル診断とは?
↓↓↓↓↓
花鳥風月スタイル診断協会3年目




夜桜満開 日本橋さくら通り🌸


4月新年度

今日から新しい習い事を始めました。

着付けですキラキラキラキラキラキラ

以前からきちんと自分で
着物が着られるようになりたいなと
思っていて、

ずいぶん前に
某大手の着付け教室に通ったことも
ありましたが、
グループレッスンで、
先生が怖くてえーん
不器用な私は着物から離れて
しまった過去があり。。。

でも最近、
『やはり着物を自分で着られるように
なりたいな』と思いが募り、

ある日、
個人レッスンをされている
関口加容子先生キラキラキラキラキラキラ
のblogにたどり着きました。

着付けのレッスンと同時に
所作も学べる

個人レッスンキラキラキラキラキラキラ
は、不器用な私でもマイペースで
学べるのかなと思い
申し込みしました。

先生の御自宅の和室にて、
習うのですが、

加容子先生が
とても綺麗でお優しく、
丁寧に1から教えて下さいました。

今日は着物のたたみ方から、
長襦袢の着方まででしたが、
タオルを使った補正を
糸で縫ったり、
初めてのことでした。

でも

なんていうか、

心が落ち着きました。



補正を縫う キラキラキラキラキラキラ針を使うのは久しぶり。。。


大変丁寧に
教えて下さり、
不器用な私でもなんとか
長襦袢まで着られるようになりました。




お稽古後には
和菓子と御茶をいただきました。

あっという間の90分レッスンでしたが、
とても楽しかったです。



忘れていた茶道も少し思い出しました。

月に2度、合計9回のレッスンで
着物が自分で着られるように
なるそうです。

通われている生徒さんも
様々で、みなさん素敵に着られる
ようになっているとかニコニコ

楽しみですキラキラキラキラキラキラ

何より加容子先生が
着物が本当に好きで、
楽しんでいらっしゃるwハート☆wハート☆wハート☆

わくわくした気持ちになりました。

楽しむこと、大事ウインク


今年は着物で銀座をお散歩したいなWハート


DSMN🎶
もっとHyper👑に生きよう🐧👑💕💕




セルフスタリスト講座 準備中です

初級①②は5/5を予定しています
↓↓↓↓↓
セルフスタリスト講座 内容はこちらウインク




時には 澄ました顔で😅

私も花鳥風月スタイル診断で

ワクワクwハート☆wハート☆wハート☆をお届けしたいですちゅー