
こんばんは🌃
花鳥風月スタイル診断
風のHyper👑アドバイザーHiromi☆です。
花鳥風月スタイル診断とは?
↓↓↓↓↓
花鳥風月スタイル診断アドバイザーになりませんか
次回のアドバイザー講座
無料説明会は
3月18日(土)です

花鳥風月スタイル診断って
なんだろう?と気になる方は
御気軽にいらしてください


3月11日
北風が冷たかったけど
今日はお天気もよく、
朝から洗濯機フル回転で
はかどりました。
人と会う予定はいれず、
いろいろやらねばならないことが
山積みで。
そういうことを時間を気にせず
取り組む日って必要ですよね。
そして、
6年前の今日を振り返りつつ、
午後2時46分に黙祷
あれからもう6年が経ったんだなと、
いつもながらに
月日がすぎていく早さに
驚きつつも、
こうして普通に生活できる
日々に感謝をしました。
あの日は金曜日。
たまたま会社は
代休で家にいて、
夕方から友人と会う予定があり、
出掛ける仕度をしていました。
突然の大きな揺れに驚き、
冷蔵庫を押さえてしまったことを
思い出します。
幸い、家具や食器が倒れることなく、
でしたが、、、
その後、テレビから流れていく
ニュースを泣きながら
観ていました。
あとは電車情報など
働いている友人たちに
メールしたりしていました。
電話はダメでしたが、
メールは通じたので。
情報が見られない友達も
多かったでした。
当時は埼玉県に勤務しており、
計画停電中エリアの対象
電気が止まることもしばしば。。。
当たり前のことが
当たり前にならない
もちろん東北の甚大な被害に
比べれば。。。
こんなことは。。。
と思いましたが、
それでも
通勤電車も止まり歩いたり、
スーパーに物資不足になったり、
この日を境に
様々なことが変わりました。
でもそういう時こそ
できることは、する✨✨✨
そういうことも学びました。
人生って
何が起こるかわからない
自然が相手ならなおさら
だからこそ
一日一日大事に過ごして
歩いていきたい
自分ができることは
精一杯やっていこう✨✨✨
そう思いました。
DSMN🎶
もっとHyper👑に生きよう🐧👑💕💕

ただいま講座を準備流です。
パーソナル診断、
セルフスタリスト講座など。