
今年2月
吉方位旅行で千葉の犬吠埼へ
その時の写真です。
まさに灯台


わぉ~



まだWealth Dynamicの存在すら
知らなかった時に、
今年の開運日に灯台

昇っていたなんて❗
今の状況は
想像できなかったなと
思います

ふと一年前を振り返りました。



















去年の今ごろ
私は密かに転職活動をしていました。
仕事に煮詰まり感じて。
というより
ここから出たかったのです。
異動による転勤で一年経った時で
仕事には慣れてきましたが、
言いようもない
焦燥感が毎日込み上げてきて
『出たい、ここから出たい』
と毎日思うようになり。。
周りの同僚は良い人たちだし、
上司たちのことは
あまり好きではありませんでしたが、
でも許容範囲内→上から目線(笑)
だから仕事外で充実させようと、
趣味や遊びだと精をだしてみたけど
なんか虚しかったのです。
仕事で充実したかったから
こう書くとバリキャリみたいですが、
バリキャリはこんな陳腐なことは
言いません

バリバリより、パリパリという感じ?
休暇もあるし、どちらかと言うと
恵まれた職場だったのに、
私には不自由で仕方なかったのでした。
同僚が先に上のポストへ昇格したり、
後輩が人事で抜擢されたり。。。
同じ仕事を
同じようにしていた(つもり)の
私は
正直虚しかったです。
へそを曲げていました

軸が自分になく、他人軸でした。
完全に。。。
自分がどうしたいか考えずに
周りのせいにしていました。
認めてほしかった、
しかも自分でさえも認めていなかった。
これではいけない、
私はこれからどうしたいのか?
何を優先に働きたいのか?
真剣に考えました。
で、自分がやってきた特性を生かし、
更なる飛躍ができる場所で働きたい!
と思い、転職活動しました。
年齢的にも世間でいう適性年齢は
とっくに超えていたのに。
でも敢えて
自分の価値が知りたかった
慣れあった環境でなく、
自分を知らない場所で
市場価値を知りたかったのでした。
落ちて元々。
これは働いているからこそ。
履歴書を久しぶりに書く
こういう棚卸し作業も
実は重要でした。
いろいろやってきたんだなあ。。。

改めて思い。
実際、とある外資系企業の面接を
受けた時は、
『あぁ、完全にお門違い。。

と引いてしまい、、、
自分の力不足を感じました。
だから一次でダメだなあ~と
終わった時は吹っ切れて、
清々しい気持ちになったことを
覚えています。
むしろ不勉強な自分が
明らかになったため、
目の前の仕事をもっと深くやる❗
と思ったのでした。
いつも流し気味にやっていた仕事を
丁寧にしたり。
行動が少し変わりました。
取り組む気持ちも変わりました。
で、その後、
一ヶ月後に
ダメだと思っていた一次面接通過、
二次、三次と進み、
最終面接になりました。
キャリアではないと思っていた
経験値というか、
履歴書上では書かれないことを
面接では評価されていたことが
自信に繋がりました。
ほぼ決まりの状況まできて、
そこで私は
これからどういう働き方を
したいのか?
と最後に
考えました。
バリキャリのようにか?
パリパリか?
答えは
自分は自分らしく
生きたい
でした。
ありがたいことに最終面接を
通過して、合格しました。
だけど私は辞退し、
今に至ります。
自分らしいことをする
それは
会社の仕事ではなかったのです。
でも




こうすることにより、
少しずつ変化がありました。
自分軸で
思ったように
仕事をする

対外的には
そういう結果でも
『現状維持』
みたいですが、
私の内面は変わりました。
前向きな『現状維持』



だったと思います。
去年のChristmas🎄の出来事でした

DSMN🎶
もっとHyper👑に生きよう🐧👑❤❤
煮詰まったら
一歩動いてみるといい
何かが必ず変わる🎵