こんばんは
(o^^o)

毎日忙しくて
やっと
ブログがかける状態に
なりました

8月末辺りから
赤班病がはやり
毎日クスリ換えで
たいへんだったー
(T_T)

今もまだ治療中のらんちうが
4匹いますが…
金魚飼育って
病気治療だっけ??
っていうくらい
毎日
発病したり
治ったり
再発したりしました




水槽の引っ越しを
終えて
今はだいぶ落ち着きました
(o^^o)






新しい水槽、手作り水槽台は
こちらでーす( ´艸`)









一番お気に入りの水槽は
これです


配線が
まだ落ち着かなくて
みぐるしくてすみません
(^◇^;)

半月型の60センチ水槽なんです
めずらしくて
一目惚れしました!

一体型のポンプが
ついてましたが
ポンプ(上部フィルター)が
壊れていたので
ポンプ部分を
切り取り外して
新しい上部フィルターが
つけれるように
木枠を作ってもらいました
( ̄∇ ̄)

ほんとは
らんちういれたかったけど
水深が45センチと深いので
やめました…


今は
トランスルーセントグラスキャット
ブラックネオンテトラ
グッピーメスと稚魚
を入れてます


丸い水槽って
おしゃれー(≧∀≦)





となりは
60センチ水槽で
金魚すくいらんちう三匹を
いれてます



下には
グッピーオスと稚魚が
30センチ水槽
和金ズとレモンコメットが
45センチ水槽にいまぁす
(*´∀`)



金魚すくいらんちうと
らんちう愛好会の方の
らんちうを見比べたくて
一緒にいれてみました



前が愛好会の子(ハネですが)
後ろが金魚すくいの子



同じらんちうでも
全然違うのが
わかりますよね
(◎-◎)おー!



このまま
愛好会出身の子を
毎日眺めたいから
いれておきたかったけど
赤班と転覆になり
治療して

今は
やはり
仲間がいる
舟に戻しました
(≧∇≦*)
こっちが快適らしい(笑)



あ、網が…じゃま





こんな感じです!





そして…



今一番の重症魚のらん姫



(T_T)かわいそー
しかし
昨日よりは
赤さが薄くなってます

昨日はこれよりひどくて
仕事から帰宅して見つけた
時はショックで
気を失いそうでした
(゚◇゚)ガーン


こんなかんじで
毎日
可愛がってます!





さて
来週の放生会は
楽しみですね(≧∇≦*)
ここで
出会えた女子の方々と
初めてお会いします!
ドキドキですね!
よろしくお願いしまーす
(*^^*)





Android携帯からの投稿
昨日の様子


こんな感じで
ななめになっていましたが


今朝、☆になってました
助けてあげられずに残念…
悲しいです
(T_T)
応援ありがとうございました
力不足ですみません(;´Д`)


赤班だったらんちう三匹は
すっかり治って
今は0.1%塩浴
今夜の水かえで
更水飼育開始しようと
思います(*^^*)

衣装ケース飼育
めちゃ気に入ってます

なぜなら
床にゴロリンしたら
うっすら
横見できます(≧∀≦)キャー

先日
熱帯魚水槽に
水草入れました




真ん中あたりの三種

ちょっと見飽きていた(笑)
熱帯魚水槽が
華やかになりました
(●´ω`●)


今日も
暑いけどみなさんも頑張って!
仕事おさぼり中の
ぴろでした(ノ^^)ノ










Android携帯からの投稿
今日仕事から帰宅したら
なんか…

…出目ちゃんの
調子が悪いみたい
(゚Д゚)

8月15日から
毎日0.5%塩浴
来たときに
尾鰭がきれていたので
プラス薄いエルバージュ
をしてました

昨日から
10リットル
ひとり部屋
環境はよくなったはずなのに

???
(;´Д`)



水かえ終わった
らんちう三匹です

塩と薄いエルバージュ
衣装ケースで
今日は40リットルギリギリ
いれたから
更によいはず(*^▽^*)




こちら
背鰭がたたない
底でボケーッとしてる
心配な出目ちゃん(ノД`)



トリメンで
毎日の水かえは
負担になりませんか?

10日以上の
えさ切りは?

お盆の11日からのイベントで
金魚すくい中
金魚すくいの水槽に
まったくフンがなかったので
すでにえさ切りしてたのかも?

だとすれば
空腹で元気ないの?

えさあげてみようかな?

外傷はないです
(T_T)
わからんー





Android携帯からの投稿
みなさん
こんにちは(o^^o)

今日は金魚の話です

お盆に金魚すくいした
新入りらんちうさん三匹が
昨夜赤斑病になりました
(>.<)えー
まだ
トリメン中だったけど
もう一週間たち
冷凍赤虫あげたから
水質悪化したのかな
毎日水かえても
この暑さでは…(`ε´)ブー




こちら
発病前ですが
新入りちゃんです


きたばかりの時より
ひれがきれいになってきました
黄色いらんちうのおびれが
かけてるけど
よくなりますかねー

白いらんちう
オバリがよくないけど
かわいいです(≧∀≦)


さて病気の治療ですが

昨夜から
塩浴プラス
薄めのエルバージュにして

今朝みたら
二匹は完治してました
(*⌒▽⌒*)

しかし
一匹は変わらず…( p_q)
一番ひどいやつが…
今仕事中なのですが
心配です


出目ちゃんは
元気です(*⌒▽⌒*)
また落ち着いたら
写真アップしますが
この出目ちゃんは
真っ黒と思っていたら
お腹あたりが少し赤くて
白いんです(≧∀≦)
かわいくて
しょうがないでーす(ノ^^)ノ




らんちう舟の
団体様はかわらずに
元気いっぱい




病気知らずがありがたい



トリメン中は
小さなタライとプラケースに
いれてしてるので
どうしても水量がなくて
水質悪化になるのかな
どちらも10リットルに
稚魚とはいえ二匹ずつは
きついかな…(◎-◎;)
ブクブクも余りがないし


衣装ケース買おうかな
(ノД`)



Android携帯からの投稿
ゴールデンウィーク
終わってしまいましたね
(;_;)
仕事と家事に追われています
ぴろです


さて
タイトル通りに
ゴールデンウィーク最後の日に
福岡県北九州市内にある
平田ナーセリーという
九州でかなり大きな園芸店に
行きましたよ(*⌒▽⌒*)

そこでかなりたくさん
お買い物してきました!

お花の苗
観葉植物
多肉植物 などなど


今日は多肉植物を
( ´艸`)

買ったのはこちらです


前から欲しかったけど
よくいく
ホームセンターや園芸店には
種類が少なかったので
今回平田ナーセリーさんに
行って正解でしたぁ
(*´∀`)

たくさんの中から八種類
選びました
小さなモコモコ感が
かわいくて
お水をたっぷり含んだ
多肉の葉がかわいー(o^^o)

只今勉強中ですが
お世話はほとんどしなくて
いいの~(≧Д≦)
1~2週間に一度の水やりでOK
日はよく当てた方がよいみたいです

増やして
かわいい鉢を作りたいで~す
( ´艸`)




パソコンで
お借りした画像ですが
こんなの出来たら嬉しいなぁ







なんとまぁ
かわいいんでしょ!

新しく購入した八種類の他に
母が育ててる多肉植物も
二種類もらっているので
こちらも楽しみです(o^^o)



あとは
熱帯性睡蓮も購入しましたぁ
(*^^*)白いお花です!
メダカを一緒に
いれようと思ってますが
生体に害のある肥料は
入れられない…とか
株に日が当たらないと
育たないから水深は?とか
底の土は?とか…(°∀°)b
色々勉強中です

まだ
睡蓮鉢に放り込んだ
だけなのでまた次回に

ヽ(^0^)ノ

やりたいことがありすぎて
時間が足りないよー







Android携帯からの投稿