おはようございます♪

o(〃^▽^〃)o


いよいよ今週末に

東京行きを控えて

わくわくどきどきのぴろりんです♪アップ


念願のマライアキャリーに会える!!

( ´艸`)ぐふぉ~~




そして

そして・・



錦糸町の金魚屋さん兼床屋さん

”もに~さん”とこには

10月5日(日)

午前11時辺りにお伺いしようかと

思っています

(無事に到着できるか!こうご期待爆)



お時間ある方

是非お待ちしていますね('-^*)/


今回滞在期間が短くて

観光はできないので

残念ですけど

普段ここでお話している方々と

お会いできたら嬉しいですね(^O^)/







さて

昨夜は・・


なんと!!

ぴろりん家から歩いて15分のところで

福岡金魚女子?会が

開催されました~近い!!


kumi姐が

ぴろりん家の近くに良いお店あるよって

教えてくれたので

いつかは・・と念願のお店でした♪


ってか私はこの町に

十何年も住んでるのに

kumi姐のが詳しいなんて!!爆

さすがkumi姐さんだわ

(σ・∀・)σ



今回solaさんはお仕事で

参加できませんでしたが

また近々ね~

(≡^∇^≡)



さて女子?会の

ハテナの訳は・・・



そうです

( ´艸`)フフフ

kumi姐さんの会社の社長さんも参加です♪(笑)

とても優しい社長さんで

終始kumi姐のお尻にしかれていました爆

ボスにはさからえませんからと(笑)

ウケる!( ´艸`)



まずはビールで乾杯♪


お料理も

おいしかったですよ




鯨ベーコンに牛さがり炒め

ネギ(お野菜?)の天ぷら

山芋鉄板チーズ入り


ビールの後は焼酎で♪

kumi姐が薄い~というので

ほとんどロックな感じで飲みました(笑)

酔っぱらったよ~




姐さんからのプレゼントで

こちら!!じゃ~ん♪

うましかさんと瑠花璃緒さんのブログを読んでらっしゃる方は

おわかりかと思いますが(笑)



これにえさをいれると便利だそうで

私も欲しい!買おう!と思っていたので

良かった~o(^▽^)o

しかもおすすめのソフトタイプで♪




他にも山ガールミカンを頂きました~ばりうまでした!

ありがとうございますね


実はもひとつプレゼント頂きましたが


私達のマッハ号・マッハ2号の親である

蝶尾師匠”ひろひこさん”へのプレゼントと

かぶるので

内緒で~す(笑)

お楽しみに!



私は翌日の運転があるので飲み過ぎ注意で

この一軒で

さようならしました~

(^O^)/マタヌ~


今回社長さんから

またまた御馳走になってしまい

本当にありがとうございます♪

(*^▽^*)







さて


おまけ画像;今朝のファハカさん


体長すでに10センチ(驚)すごい!

ここまで早いとウケる(笑)

6月に買った時は2センチでした


今は

冷凍赤虫を一回の食事で

2かけら食べます(@_@)

それの朝晩2回です


でも

ひかりクレストのキャットをいれたら


・・後ずさりします(笑)

  

いやいや・・笑えんわ・・汗

( ̄_ ̄ i)










次回は東京行きの様子を

ブログにアップする予定です♪


楽しんできますね

o(^▽^)o

o(^▽^)oみなさん こんにちは♪

前回のブログでは

コメントやいいね、ペタありがとうございます

о(ж>▽<)y ☆


みなさんとの

つながりが

とっても嬉しく

励みになっています

ヾ(@^(∞)^@)ノ

ありがとうございます




私にしてはかなり早い更新になります



実はお知らせが・・








さて

10月4~5日!!


なんと東京に行きます


о(ж>▽<)y ☆グホホ~~~

十何年ぶり??

うん、本当に久しぶりの東京です



若いころは何回か行ったのよ~


一番の思い出は

あの頃流行ってた

”ジュリアナ東京”にいきました(笑)


ボディコン姉ちゃんをヒップアタックしながら

ちょっとどいってよって言いながら

押しのけて

一番上のひな壇で!

踊りに行ったなあ~


(※わかる人同年代!!爆)


今考えると

恥ずかしいな(笑)

若かったわ~私も

( ´艸`)ブッ










さて

今回の東京行きの目的は・・・













こちらです



長男が歌を始めるきっかけになった

ディーバ”マライアキャリー”のライヴです


8年ぶりの来日コンサートなんですよ

幕張メッセです♪

o(^▽^)o




長男が大ファンです


ちなみに

彼女のプロフィールや

レコード売上げ順位などの記録は全部覚えていて

歌は全曲、暗記しています

DVD・CD全部持っています

アメリカでのショーや番組もチェックしています


そんな風に

毎日マライアキャリーのことを慕い

練習しながら

熱い想いを持ち続けて

日々を過ごす長男・・





本当は迷いました・・

お金がかかるのでね







でも

長男は若干 13歳


今ここで

世界に通じる歌姫

マライアキャリーのライヴをナマで見ることが


どれだけ彼へ影響を与えるのか!!!!

どれだけパワーを与えるのか!!!!!!



考えてみました




やっぱり見せてあげたい

ヘ(゚∀゚*)ノ



いつもは保守的なわたくしも

やるときゃやります!!

ヽ(`Д´)ノオリャ~





どうせ行くならs席です(18,000円×2・・汗)



近くで感じたい

あの素晴らしい歌声を・・

:*:・( ̄∀ ̄)・:*:



マライアキャリー

40代半ばで子供もいるし

次の来日はいつになるかわかりません

福岡に来ることはないですし




そんなことで


東京行きを決断しました




次の日の夕方福岡に帰ります






そこで

東京に行くならば

是非

お会いしたい方々が

いらっしゃいます~~♪



思ったんですが

あいにく

次の日も

長男にかかわる

音楽関係の方と会う約束がありまして

また

何時に終るかもわからないので




本当に

本当に

残念ながら

今回はお声かけをしませんでした・・

(/TДT)/ヤダ~





しかし

5日(日)に

多分?少しお時間とれるかもしれないので


(お約束はできないのですが)

その時は

錦糸町にある

憧れの金魚屋さん”もに~”さんのお店に

お伺いしようかと思っています



お時間ある方

もしお会いできたら嬉しいですね




そこの

ブログ読んで下さってる あなたです!!爆

:*:・( ̄∀ ̄)・:*:ウヒヒ



日が近くなったら

時間がよりはっきりすると思いますので

またアップさせてくださいね♪



(もし今回会えなくても

また機会があると思いますので

またそれを楽しみにしていますね)



o(^-^)o

お知らせでした!






長男の夢の為に

ガンバリマス!!



今回・・次男は残念ながら

おばあちゃんとお留守番です


この件で泣くわ~わめくわ~で

諭すのに大変でした(T_T)

連れて行ってあげたいけど

時間もお金も倍近くかかるので・・

もう少し大きくなったら

連れて行ってあげるね~次男君!ごめんね







おまけ的画像です

o(^▽^)o

前回のブログで

アクアショップにいるムブちゃん

この種類のふぐを

見たことがないという方が多かったので

過去画像ですが

ムブちゃんをご覧ください(下関海響館にて)

とってもきれいな柄をしていますね♪






みなさん

こんにちは♪

お久しぶりの更新になってしまいました

ごめんなさい

。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。


私自身忙しいのと

なんでか?じんましんが出て

通院・・

長男も三半規管の?不具合でめまい・嘔吐で

通院・・


いまは無事に治りましたが

はちゃめちゃな日々でした(笑)




さて

前回のブログで

私が通うアクアショップにムブちゃんがいるので

今度行ったら写真撮るってお約束していましたが


撮りました!!!

(*^o^*)






こちらです♪


コノ子です!!( ´艸`)

ニンニンっ♪





いつも笑顔で頑張っている

ふぐのムブちゃんです(売り物ではない)

60センチになるふぐちゃんですが

かなり愛嬌があってかわいいです

人懐っこいので

そばから離れられませんでした(笑)







さてうちのファハカさん


なんと体長8センチ!!

早い!!ヽ((◎д◎ ))ゝ


前回クリルは失敗に終わり

今回光クレストのキャットの人工飼料を

冷凍赤虫の汁にひたして

あげてみたけど・・



失敗・・

やっぱり冷凍赤オンリーです泣

お店の人にも相談したけど

地道に諦めないで頑張ってくださいっていわれましたむっ



ぼちぼち・・がんばりまふ





さて当歳のらんちゅうさん水槽組です

良く食べるのでどんどん大きく成長していて

見るのが楽しいです

土佐姫・冷凍赤虫ともによく食べます♪











横見の蝶尾さん

マッハ2号♪



kumiさ~ん

まだうちの子

あどけないでしょ?爆



はっ!!(驚)





水泡眼ズのミッキーさん

退色が進んでこんな感じです・・


9月末は

次男の運動会です

毎日麦茶をわかして大きな水筒に持っていきます


朝方は涼しいけど

昼間はまだまだ暑いので

夏バテしないように

食事にも気を付けなきゃ~

良く食べる長男・・

食費が・・泣


o(;△;)o


今週も頑張りましょうね!

大雨・雷で

ひどい天気の福岡です

(T▽T;)

来週辺りから

晴れ間が戻るそうですが

この異常な天気が怖いですね




さて

うちのファハカちゃん



最近赤虫のくいつきが悪い?ので

昨夜

試しにクリルをあげてみました

(相変わらず写真見にくくてごめんなさい)
















30分後・・・








はい!失敗叫び










くいつきが悪いのに

やっぱり赤虫がお好きなようです




最近は一回の食事に冷凍赤虫のかけら四分の一

朝晩の二回で毎日二分の一あげてましたが

どうも足りないらしく食べた後にまだ水槽前をうろうろ~

だから倍にして今は一回に二分の一あげています

さすが30センチになるふぐですね(驚)

大きくなったなあ~とメジャーで測ったら

なんと5センチ超えてました(爆)





え~~~!!叫び







次回は人工飼料を買って

チャレンジしますね

(=⌒▽⌒=)










久々の蝶尾さん、マッハ二号!!

こんな感じで

室内に80舟で

新しい当歳らんちう3匹と同居中




舟の新らんちうはえさくれ

しませんが

蝶尾さんはやっぱり人懐っこいのですね

一生懸命エサクレするので

ほんとかわいいです♪














残りの新らんちう4匹

水槽で冷凍赤虫を食べています

(-^□^-)ぷりぷりかわいいなあ~


らんちうはよく食べるけど

食べるのが遅いから

ばらけた冷凍赤虫が

上部フィルターにかなり吸い込まれていたので

今はフィダーカップを使って

無事に解決!

o(^▽^)o


更水に近い状態での

飼育を目指していますので

水かえ3~4日に一回

フィルターのマットも週に一回洗って(飼育水で)

今は安定しています



里子に出したらんちうさん3匹は

残念ながら全滅したそうです

やっぱり会のらんちうは難しいですよね



私も

今年こそは病気にさせたくないので

頑張っています!!ヽ(`Д´)ノエロモナスめ!









こちら土佐錦さん

泳ぐのが早くてびっくりですよ(笑)

穂竜さんはおとなしいけど

土佐錦さんは水流で遊んだり

アクティブに動き回っています

エサ取りも上手です

(≡^∇^≡)





それから・・

8月になって病気が多発しました


現在らんちう2歳魚が

8月初めから転覆

塩浴で頑張ってましたが

お盆中に二泊三日でうちをあけたため

赤班に・・泣

しかも赤いところ鱗が立っています


長い戦いになっています・・

( ̄_ ̄ i)



それとsola稚魚さんも

はじめはおびれの充血でしたが

これもお盆中に悪化して

ちょっと鱗が立った状態に・・泣


パラキソリンは食べるし

今朝は落ち着いてるようにみえましたが

どうか治って欲しいです





去年の真夏のヤク浴(塩)での失敗を

思い出して・・

バケツ10リットルで一匹治療

毎日全部水をかえても

落とした経験があります



今回

衣装ケースにて水量が50リットルで

2匹塩浴してましたが

それでも丸二日間で悪化しました・・


まだまだ勉強ですね

・°・(ノД`)・°・






その他ガンズ水槽にも水カビが出てましたが

こちらは完治しました

(o^-')b



この暑さに

梅雨みたいな雨ばかり・・


金魚も調子崩しやすいですね


皆さんのところも

病気が発生していたり

治療を頑張っていたり


色々ありますが

早く良くなりますように



私も頑張ります♪

o(^-^)o