免許証更新に行って来ました。
何時もながら目の検査があります。
年々老眼鏡が必要に成り
仕事では細かな所を見る時には手放せません。
最近つくずく思うことは、ハッキリした見え方とはどんなものだったのだろうか?
液晶画面を見ることが多く成り近視と老眼が混ざり、乱視も少し混ざると
小学校の頃の2.0の視力は、何処に行ったのか?
運転が危ないと合格しなければ眼鏡が必要な時と覚悟を決めて行きました。
大型免許には、深視力検査と言う三本の棒の真ん中が動いて重なった時にボタンを押す検査があります。
以前は大きなボックスが有り実際に動いていたのでしょうが現在は眼医者にある計測器の様なコンパクトなものです。
映像を見て当てる様な感覚でアプリも有り練習出来ます。
コツが判ると以前の実際の動く物より簡単に合格しました。
後は来年一月後半に優良ドライバー講習を30分受けると貰えるのです。
郵送と言う選択肢も有りましたが、講習時間に1時間以上待たなければならないために年末の慌ただしい中を、引き上げました。

{CAE3E53E-830E-433E-9EA1-F88FF75ABF5A:01}


誕生日を起点にして居るために
毎回冬の服装で写るのは仕方ないですね。
ちなみに、6ヶ月以内の写真だから夏服も可能ですがね。