今日、税理士試験3日目。

固定資産税、国税徴収法、住民税または事業税の試験が行われます。

7年前、私はつわり中に事業税の試験を受けました。

試験がどうこうよりも、気持ち悪くならないかが心配で。無事テストが終了した時には、

よかったという思いがあったのを覚えています。

受験生のみなさん、頑張ってください。

 

今日は、高下淳子さんの人生の成功サイクルを読んで。

 

この本には、会社も人も、命ある限り、経営をよくしよう、人生を豊かにしようと考えるのが当然

 

と書かれていました。

 

その時必要なのが、現状分析、計画設定、計画の実行、そして軌道修正。

 

なるほどーという思いと、今、私はどうしてこのような状況になっていて、将来的にどうしたいのか、

 

計画の実行には何が必要かを考えてみました。

 

まず、現状の分析について。今現在は夏休みですが、2学期から息子の登校拒否がおさまるか

 

がわからない。私は仕事になるとつい一生懸命になってしまって、どうしても子供に

 

対する態度がおかしくなってしまう。

 

自分ひとりの力で出来る範囲で仕事をしたほうがいいのではないかと考えた。

 

たとえ失敗したとしても。

 

計画的には、今年一年はおそらくほとんど仕事がない状態が続くため、ビジネスが軌道に乗るように

 

自己投資をする。

 

1年後からだんだんと売上があがり、事業の方もすこしづつだが利益がでる。

 

息子も中学になり勉強と部活で忙しくなって私のこともあまり必要ではなくなってくるはず!?

 

下の2人も高学年になる。

 

外に出て働ける時間が増えていき、仕事も増えてくる。

 

とりあえず、今計画できるのは6年後、一番下の息子が中学生になるまで。

 

3年後までに売上が伸びていかないようだったら、そこで見切りを付けて外で働く予定。

 

あとは、その時の状況に応じて軌道修正を繰り返し、仕事も家庭も充実するように

 

コツコツと努力を積みかせねていこうと思っています。