ストリートピアノが広まる少し前。

住んでいたところの近くのショッピングモールにあったピアノが一般開放されていた時期がありました。


弾いている人は殆どおらず、私も数回弾いた程度。


でも、行くたびにそのピアノは氣になっていました。


ある日、親子連れらしき人がピアノの所にいて、娘さんが弾いてました。


きっと、今練習してる曲なんだろうな…と聴いていたら、演奏の後にお母さんが何か言っている。

娘さんは硬い表情で俯いてました。


お母さん、ダメ出ししている?

家で言うならまだしも、こんな場所じゃまるで公開処刑…


しばらくしたら、その親子も見かけなくなり、ピアノの一般開放もなくなりました。


正直、ホッとしました。

見てる方まで硬直してしまうんだもの…


昨年の春に移住して、田舎だけどポツポツとストリートピアノがあり、わざわざ出かけたりはしないけど時々少しだけ楽しませていただいてます。


最近は、季節の童謡唱歌を2〜3曲弾くだけ。

弾き終わったら、ピアノさんをなでなでして、弾かせてくれてありがとう、とお礼を言います。

弾き歌いが出来たら嬉しい(私は歌が専門)だけど、ストリートピアノでするべきではないかな…というのが私の最近の考え。


話は変わって。


加古川のストリートピアノの使用マナーが悪く、撤去される事がニュースにもなりました。






マナーを守らない人も勿論良く無いです。

でも、設置しても苦情、撤去しても苦情、では、設置した側は辛いですよね…

苦情を言うだけの人は、そこを考えてないように思います。


私が抱いているストリートピアノのイメージは、


「その場所の風景や他の音に溶けこんで、心地よさをほんの少し足す」


というもの。


だから、YouTubeで動画を何個もあげて、中には突然プロの歌手が歌い出すとか(演出?)大勢の人が集まって拍手喝采!とか、違和感しかないのです。

(そういうYouTube動画は正直見たいと思わない)


私が願っていることは


「ストリートピアノとして置かれているたくさんのピアノさんが、大切にされて、その場所で喜んで音を奏でる事」


そこに熱狂とか興奮は要らないし、YouTubeに演奏動画あげるならストリートピアノでやる必要ないのですよ。

自分のお家とか、スタジオ借りたりしてすればいい事。


ピアノにも優しく、周りの人達、その環境にも優しい演奏が、あちこちのストリートピアノで奏でられることを願います。