最近仕事は落ち着いているけど

省エネモードで落ち着かせているが正しい

息子関係が忙しく

保育園、学校、塾、公文と面談だらけで

あっという間に6月も過ぎ去っていくー。


ここからこの先数年ずっと怒涛なのだろうか不安





土日は運動系習い事で数時間外にいる長男。


うわぁー、体がどんどん黒くなるー

やだよー赤ちゃん泣き 


と、今時の男の子はこんななの?




そんなわけで長男専用日焼け止めにこの2つを、

どちらも低刺激。


通学用。

 

スポーツ用。

 

それでも焼けてきてるけど

他の子ほどではないかな。




スイミング授業ではしっかりラッシュガードも着ているのに

日焼け止めも持ってく!と。


先生に許可をとって塗っていたら

お友達も塗りたいと、みんなに貸してあげたらしく

帰ったらほぼなくなっていて不安


肌に合わない場合もあるから

みんなもお母さんに用意してもらってね、と

長男に説明。




梅雨はどこへいったのか

熱中症対策グッズも購入。


習い事へは↓のBOXに保冷剤、冷感タオル、クールリングなどを入れて

リュックと別に持ち歩き。

 

 


水筒は2リットル。

 

 

足りなくなったら3リットルか泣き笑い

 

 



スポドリはアクエリアスを大量買い。

 

ポカリもアクエリアスレモンも飲みにくいらしく

このアクエリアス少し薄めが良いらしい。

↑少し薄めとか調整が毎回面倒



塩分チャージも必須。

 

 



まさか自分の子がこんなにがっつり運動する子になるとは思わなく

他の子を見ては必要なものを学ぶ毎日泣き笑い



そして

とにかくおにぎりをつくっているような爆笑


最近はのりだけでなくふりかけも。

 

↓息子達大好き。

 

↓薄味で良い。

 



息抜きは出社ランチ!



がんばれ!私!泣き笑い