今日はこれから帰京で

新幹線は渋滞を気にしなくて良いニコニコ


あと、いつもの日常に戻るのも

それはそれで安心感というか。


親の老いは目を背けたくなる現実で。




年1,2回は帰省予定なので

昨年くらいにJREバンク預金をお試しで開始。


☆特典詳細☆






300万円預金し給与受け取り等の条件をクリアすると

株主優待券5枚を半年ごとに獲得できるので

ノーリスクでうちにはメリットあるかなーと。


ただ子供も一緒に優待にしなければらしく

うちの今の家族構成では往復6枚必要。


金券ショップで1枚追加して

これで来年から次男の2枚も必要だから

ちょっと微妙ではあるかな。


もう1アカウント50万円で更に3枚獲得すると

丁度良いけど

そこまでするメリットがあるか検証中。


大人は優待、子供は通常で購入できれば良いのに。



現時点では1枚追加購入してもかなりお得ニコニコ



青森まで行って三内丸山遺跡を見たいなーとか

冬の山形の温泉も行きたいなーとかニコニコ


どこかにびゅーんの2000ポイント割引きも気になっていて

JR東日本新幹線エリアを利用したい方は良いかとニコニコ



他、東京駅でラウンジを利用できるみたいだけど

子供は多分利用できず偵察できず。


おいしいお茶とクッキーがいただけるらしい。






今回の帰省は短かったので

観光は1日のみであとはだらだらひらめき


幼馴染とランチをしたり

↓前菜撮り忘れ




東京在住の友人とすぐ近くのスタバでお茶したり。




東京にいる時はお互いの生活があるから

帰省中の方が会いやすいのよね。


スタバがすいていて更に席も広くて

帰省中は頻繁に行ってしまう。




私が友人と遊んでいる間、

息子達はまたまたレゴを買ってもらっていて

どんどん増えるけどどうしたら良いものか不安


つくるのが好きだからプラモデル感覚で

コレクション棚が必要悲しい