帰省ついでの東北旅シリーズ。
今回は青森県の下の方、
八戸市の三陸海岸沿いへ。
まずは蕪島神社へ。
前日到着して
はしゃいで就寝が23時だった息子達。
車でほぼ寝ていて
着いてもテンション低く。
ママ行ってきなよー車で待ってる と
蕪島神社はウミネコの繁殖地なのだけど
想像以上のウミネコの多さ!
ほんとウミネコ多すぎてちょっと無理で、、、
ここから見るだけで終了。
菜の花とウミネコだらけで
ミャーミャー?ニャーニャー?鳴き声もすごい。
丁度、孵化の時期らしく多いのかな。

次に、目的のランチのお店へ
蕪島から車で10分くらい。
海沿いのきれいなお店。

人気らしいお店だけど
田舎だし、となめていたら1時間待ちで
こんなとこにもインバウンド!
入ってからもお料理が出るまで30分くらい待ち
デッキがあるから海を見たりして過ごしたけど
それでも長かったわ。
私の3色丼!

待った甲斐あって
蟹も本マグロの中トロも甘いしとろけるし
大きなエビもプリプリで
これで確か3500円(税抜)はお得
↓次男用の磯ラーメンと長男の本マグロの赤身定食。
長男、やっぱり本マグロだね!
と生意気なことを言うようになって
夫と母は刺身定食を食べていたような。
やはりこのあたりの海鮮のお店は最高においしく
大満足なランチ
この後は内陸の方へ行き
私の行ってみたかった今回の1番の目的地へ
続く。