年度末でいろいろ追われているけど
今月以内に有休を1.5日消費したく
午後休1回は予定済み、あと1日取れるかな。
最近の寝る前の読書タイムはこちら
世界遺産図鑑。
興味を持ったページを読んであげて
大人の私も楽しいし
行ったことがある所だと懐かしい
DVDも既に何回も見ていて
モアイを動かすシーンに次男は爆笑。
幼児も楽しめる
今日は万里の長城をみて
すごいねー、行きたいねー
と話していたら
中国の世界遺産ということで
福建土楼が掲載されていて。
恐らく知名度の低いマイナー世界遺産と思うけど
夫と付き合ってる頃に行ったことがあって。
HISで世界遺産登録を記念に(2008年登録)
厦門コロンス島&土楼ツアーのモニター旅行を募集していて
安かったから勢いで申し込んで行けることに。
その代わり大量のアンケートを書かされたけど。
厦門はハネムーンで訪れるリゾート地らしく
(当時の説明なので今もそうかは分からず)
宿泊したホテルも周辺もきれいで都会的だったけど
そこからフェリーでコロンス島に行くと
(こちらも2017年世界文化遺産登録らしい)
厦門建築と西洋建築が融合した
異国情緒溢れるきれいな街並み
何を撮りたかったか分からない
微妙な写真しか残ってないけど
島内をしばらく散策し、
日光岩という島最高峰の巨大な岩を目指して登ることにしたのだけど
このツアーの参加者は私と夫2人以外は推定40代以上の方10名ほど。
真夏ということもあり、皆登るのは無理ということで
私、夫と現地ガイドさん3人だけで登ることに。
頂上からの景色は手前の赤い屋根のコロンス島と
厦門島?の高層ビルと。
しばし景色を眺めていると、現地ガイドさんが
日本はすごいですよね!
1度は行ってみたい国なんですけど
すごく高くて行きたくても行けそうにもなくて
と、話しくれて、
日本に憧れて日本語も勉強したとのこと。
当時旅行した時は、こちらの物価がとても安く
確かにこの物価から考えると日本は無理だろうなー
と思いながらも
いつか簡単に行ける日が来ますよ!
と、返答。
そのことを、この図鑑の写真を見て思い出し
彼は日本にくることができたのかなー
と、夫と思い出話。
最近、喧嘩ばかりしていたけど
旅行の思い出って大事だねー
厦門から車で片道3時間くらいだったかな、


厦門のホテル周辺。
息子達も世界遺産に興味を持ってくれたから
いろんな本をそろえようかと
私達の写真も見せると更に興味を持ってくれる