5日目最終日の続き。



ホテルをチェックアウトし

空港まではstrollという配車アプリで。


スマホとの相性かWi-Fiの問題か、

立ち上がり悪かったりフリーズしたりだけど

すぐに来てくれて、ウェスティンから空港まで$20。



空港に到着すると日本人ファミリーは冬仕様に着替え始めたのでうちも雪の結晶




チェックインに15分ほど並び、

セキュリティチェックもして制限エリアに入り

さーラウンジ!!!

と思ったら、買い物好き長男がいろいろみたいと昇天


おかげで私もいろいろ見れたり。



前回も思ったけど

ロッテ免税店がディスカウントしていて

更にJCBカードで10%オフで

チョコ等のお土産を買うならここが1番。


↑忘れてたから、また忘れないように自分へのメモ。



昔よく買ってたビタミンワールドのレチノール、

円安でも安いから大きいの1個買ってみた。




20代の頃よりむしろ今必要だよね、と思いひらめき




次男が購入したペンギン、ネックピローに変身するの。







買い物が終わり、プライオリティパスでラウンジ

子ども無料。




サンドイッチやスープ、カップ麺やスナックと
軽食もドリンクも一通りそろってる。



そんなにお腹が空いてないからこれしか食べてないけど
この旅でバドライトを何本飲んだんだろ。

軽くてたくさん飲めるから逆に体によくない気が不安





ラウンジの滞在時間は20分くらい泣き笑い 


息子達は座ってゆっくり過ごすよりもあちこち見て回るから

うちにはラウンジいらないのかも泣き笑い




搭乗してすぐキッズミール

長男半分、次男はクッキーだけ。


それにしても、長男はよく食べる!



私と夫はパス。




帰りも息子達は2人で遊んで過ごし
無事帰国。


プライオリティパスでうわさのぼてじゅうを食べて帰ろうと思っていたけど
夫以外はそんなヘビーな気分ではなく
それよりも早く帰りたくてすぐに帰路へ。



帰りの車で次男、
なめこのお味噌汁としらすごはんが食べたい!と泣き笑い


今回の旅行での反省点は次男の食事!

日本ではよく食べるからあまり心配してなかったけど
日頃、うちでの食事が焼き魚多めの和食中心で
それが仇となった気が泣き笑い

更に、ホテルのお米と牛乳が駄目だったから
次回はサトウのごはんと豆乳を持ち込む!
 

長男はもっといろいろな国へ行きたいと、
次は同じく近場の台湾に行こうかなー。
八角の臭いが苦手な私は屋台で食べれるか怪しいけど
スイーツで生きていけそう。
  

とあるアジアンリゾートに行きたいけど
次男のことを考えるとハードル高くて迷うー。



そんなわけで、
今年の旅行はまだノープラン。


じゃが畑さん、
バックトゥーザフューチャーは予約済です!キメてる

法人予約という奥の手で先行予約を入れてもらいました☆