2、3泊目はヒルトンへキラキラ


3つのタワーがあるけど

全室ラウンジ利用ができるタシタワーを予約。



今回は優雅に過ごすためのラウンジ付ではなく 

節約のためのラウンジひらめき


ファーストフードでも高いから

ラウンジで食事を補った方が良いと思い。


また、ヒルトンはこの年末のハイシーズンでも

予約した7月時点(楽天)で1泊税込$305くらいと

(楽天の金額より現地で1泊約$30の税が入ります)

円安でも日本のラウンジ付よりずっと安いキラキラ

中心地のホテルは素泊まりで軒並み$500超え




そんなお得なタシタワーだけど思ったよりも素敵でキラキラ


下がラウンジで吹き抜けになっていて4階建ての低層。


夜も素敵で生歌ライブがあったり目がハート


チェックイン・アウトはこちらのラウンジで

なので混み合うことはなく。


受付は日本人スタッフの方が対応してくれて

このタワーだけ日本人だらけでびっくり!




お部屋。

32㎡の狭さを懸念していたけど
着替えを引き出しにきちんと入れて
トランクを収納したら大丈夫そうキラキラ

そもそも、あまりお部屋にいなかったしね。

狭めのユニットバスだけどバスタブ付。






4階のお部屋から、恋人岬が見える。

反対側はヒルトンの敷地でチャペルかな。





夜ご飯はラウンジのカクテルタイムで。

サンドイッチ、スナック、チーズ、ホットミール2種類、野菜スティック、ケーキ等ニコニコ

この日のホットミールは唐揚げと、
ソーセージと野菜の炒めもの。

味付けは濃いけど。


息子達が食べている写真しかないけど
キャラメルケーキとか。



アルコールはビールの他、ワインやカクテルもニコニコ

息子達はサンキストのパックのマンゴージュースばかり飲んでいたかな。







食後はお部屋でゆっくり過ごしてランドリーへ。

こちらのランドリー、¢25しか入らず
1回$3とかでそんなに持ってるわけがない!と、
フロントにいくと
$10分の両替が用意されていたので問題無かったニコニコ


2日目終了。




今回、ヒルトン宿泊を選択するのにあたり
ヒルトンカードへの入会を検討したけど
楽天トラベル経由で十分安く
ラウンジがあるから朝食サービスは必須では無いし
ハイシーズンだからアップグレードもないだろうし
ということで入会せず。

マイル系か宿泊系か、
どのカードをメインにするべきか答えが出ず泣き笑い




国内で気になるヒルトン。