今日は義実家に。
私はいつもだらだら、時には寝てたりとw
実家同様まったく気を使わずに過ごしていて
そんな私を可愛がってくれる義両親&義姉には
いつも感謝でいっぱいです
息子達はゲーム、私はブログ。
4泊5日の子連れグアム旅行記、1日目。
前記事の通り、
新制度G-CNMI ETAのトラブルで搭乗チェックインに時間がかかったけど
プライオリティパスで気になっていた
第3ターミナルのすき焼き屋さんに。
プライオリティパスも今では入手しやすく
レストラン利用もできるなんて
10年くらい前はラウンジだけだったと思うけど
私が知らなかっただけ?
こんなに豪華
お肉が焼ける前に撮りたかったけどあっという間に焼けた

食べてからセキュリティチェックし、
なぜか夫の荷物がひっかかりどこかに持って行かれ
ここでも結構な時間ロス

余裕無くあっという間に搭乗時間

離陸して間もなくチャイルドミール(事前予約)。
長男は見た目を気にしながらも半分以上完食、
次男は大好きなメロンがまずい!と不振になり
お菓子とジュースくらいしか食べず


大人のチキン

私も機内食は食べられず
なんでも食べられる大食い夫がいつも私の分も
多分、容器の臭いがだめで、ビジネスは食器だからか食べられた
このAHAというトロピカルな炭酸水おいしい
搭乗中の息子達は映画を見たり遊んだりと飽きずに過ごしてくれて
グアムには22時30分頃に到着。
イミグレには30分くらい待ったかな、
ESTA優先レーンは無くなった様子。
その後は、空港窓口で日産レンタカーを
こちらはスムーズに借りることができて良かった
夫が運転しにくいとブツクサ言いながら
ホテルに到着し1日目終了。
機内に必須のキッズヘッドホン。
↓機内持ち込み用に愛用。