ワーママの三種の神器?の
電動自転車が故障してしまい
一昨日からブレーキをかけると変な音がして
週末にブレーキをみてもらわなきゃだね
と言いながら保育園までの送迎で使っていたのだけど。
今朝タイヤがあきらかにおかしいことに気づき
夫、
ブレーキじゃなくホイルが割れてる!
これは取り寄せとかになるのでは
夫は車の運転ができるから良いけど
ペーパーな私にとって電動自転車は必需品で
急いで直したいしダイエットがてら
私が修理屋まで運ぶよ!
と軽く引き受けてみたのだけど
これが想像を絶する過酷な労働で
登り坂なんて全力で押さないと無理で
ヘロヘロ、ガクガクになってお店に到着すると
部品は海外取り寄せなので1月末くらいを覚悟してください と
長男が1歳の頃からほぼ毎日稼働して
前後に2人を乗せた期間も長く酷使された自転車で
これまで2回ほどパンクやブレーキで修理に出したけどせいぜい3日くらいで
1ヶ月以上使えないなんて初
1月のワーママ生活詰むわ。
1月の出社は早くて10時だな
新しく買おうかと一瞬考えたけど
次男も次は年長だから長くてあと3年くらいだしねー。
ヘロヘロになったからお供してもらった長男と
今はロイホで軽食中。

いつものヨーグルトジャーマニーも。

食べた後も長男は本を読んでだらだらしているから
私はこうして災難を記録に
