12月は毎日があっという間で、、、

私は今日を入れてあと5営業日泣き笑い




クリスマスプレゼントはなんと

本日起きてすぐに発注で

なんとか間に合うぎりぎりサンタだわ泣き笑い




ブログに何度か書いた気がするけど 

義母が私の意向をまったく無視で

常日頃玩具を与えてしまうから玩具はもういらない!



と、思っていたのに

ばぁばサンタが2人とプレゼントの約束をしてしまって

それはもうすぐ到着泣き笑い



長男

↓対象年齢12歳って、、、

いつまでニンジャゴー?泣き笑い

 

 

次男

長男のお友達が持っていて絶対欲しい!と

水溜りも走れるラジコン、

わざわざ水溜りを走らせるんだろうなー泣き笑い


 



じゃあ、本物?のサンタさんには玩具以外にして!

と言うと、

あっさりそうだねーと物わかりよく。


長男 サッカー用手袋

次男 お友達が履いてたトトロの靴下 と

ほんとに欲がないw



それだけだとなんだかなので、

私が考えたプレゼントも追加。



長男、ウエストポーチ。

 

お友達と公園で約束する機会が増えて

(今は平日1時間だけで送り迎えをしている過保護)

Botと携帯を持たせて私も子離れしようと

外さなくても良いようにウエストポーチ。

 


次男ははたらく細胞のアニメばかり見ているから

絵本!

 

長男が読んでもよさそう。

 


夫は早々とミニ四駆4台購入して私にキレられて

グルニエにはミニ四駆が眠ってるむかつき

息子達にと言いつつ、自分が遊びたいだけよね。

私もミニ四駆好きだけどね。




今年もSwitchは無いままだけど

長男の周りでは意外に与えていない家庭が多い。


レゴ部やベイブレード部が盛んらしいw



公園でみんながSwitchをやる時代なのかと思ったら

うちの学区では無く

そのかわり滑り台でベイブレードを回していたり泣き笑い


↑そういうわるふざけな遊びも大事と私は思うけど

うるさくてそのうち近所からクレームくるだろうな。



あと、うちは義実家に遊びに行った時に

姪っ子ちゃん(社会人)のSwitchで自由に遊ばせて貰っているからから

それで十分そう。


Switchで毎回次男が怒るから

長男は家にあったら大変だからいらないとも言ってるひらめき

はまらない感じでほんと良かった




都内のインフルが注意報レベルになったけど

どうか年末旅行まで罹患しませんようにー泣き笑い




↓昨日出社したら机に目がハート

こういうちょっとした気遣いうれしい。