今週末は次男のプレイデイ。



次男といえば

前記事のように保育園でトラブルだらけ悲しい



プレイデイの様子を見て思ったことは

年長はさすがに1番落ち着いていたけど

次男のクラスは年少よりも落ち着きがなく

男女ともにわちゃわちゃしていて不安


うちの園は1学年ごとの受け入れが少ないから

この3学年を主担任数人、副担任数人でみるという形式だから

担任の違いの問題ではないという不安



先生を多めに配置してくれている園ではあるけど

次男のクラスのような状態になると

足りてないな不安


みんなが好き勝手に動いていれば

そりゃトラブルが多発する。


男の子だらけだった長男のクラスが稀にみるまとまったクラスと言われていたけど

ほんとに長男のクラスは良かったのだなーと




次男はきちんと動けていて

かけっこもお遊戯もがんばりましたニコニコ


このクラスだと次男がしっかり見えてしまうマジック。


スイミングではいつも水中の見えない敵と戦いごっこをしていて

毎回注意をされているような子なので

一般的にはやんちゃで騒がしい子だとおもう泣き笑い




今年からクラス対抗親子競技もあって

なんと、うちのクラスはどの親も本気で

全て年長クラスに勝ってしまうという笑


年長さんに花を持たせない親の空気の読まなさも

このクラスならでは笑




プレイデイを楽しんだというより

クラスの様子を観察したという感じかな。


参観日で日常のわちゃわちゃした場面を見ていたけど

こういうきちんとした場でもあまり変わらなかった泣き笑い


年長で成長するかなひらめき





プレイデイの後はロイホランチが定番になり

私が食べたビーフシチューハンバーグと

いつものアイス飛び出すハート




しかし、長男が大人メニューを食べるようになってから
急激にコストアップだわ不安

長男はスペシャルセット!と不安

↓前菜にオニグラスープとチキンステーキ、
アイスまで付いてて不安

ライスははまるっと残していたけどね。


次男はいつものお子様ランチニコニコ






今回の運動会は親参加競技のために

ファッションはカジュアルに。


スキニーが好きなのは私たちの年代で

履いているのはみんなアラフォーばかりじゃない?

と同僚に言われて、、、

それ以来、ワイドやテーパードにシフトw  


ライトブルーがお気に入り。

 




あとはシンプルなTシャツに

ゴールドの大きめピアスで気持ち華やかに。 


20代の頃に5番街で購入したけど今でもお気に入りの

ティファニーフルハートニコニコ



 


子供が産まれてからネックレスや指輪は付けず

だいたいはピアスのみ。


とくに指輪と長い爪が邪魔で苦手になってしまい

結婚指輪さえもしてないひらめき


飾らない変わりに清潔感ある清楚な手を目指します笑