3日目。


朝食を食べてイーフビーチへ。


サイプレスから車で20分くらいかな。




ネット口コミではシュノーケルできる、できないと

両方書かれていたけど

できないね。。。


季節とか潮にもよるのかもしれないけど。



白い砂浜が続くきれいなビーチキラキラキラキラキラキラ




遊泳エリアもなく監視員もいなく自己責任ビーチで

そうやって手つかずの自然を残しているのね。


でも遠浅だから子供から目を離さなければ危なくはないよ。




無料のトイレとシャワーがあり、

屋根付きの日陰ベンチもあって涼しく

ビーチベッドがあれば眠れるな。


それくらい風が心地よい飛び出すハート


泳ぐよりも眺めてのんびりしたい

が、息子2人いるとそうはいかず昇天




シュノーケルできないのならすぐに切り上げて

畳石とか熱帯魚の家とか行きたかったけど

海で遊びたい息子達。


もう、ここは息子達のペースに合わせて

2時間も滞在したよ昇天


こんなに長く居たのはうちだけよ。


貝殻もたくさん拾ったから今年の工作にしようかと。




お昼に向かうため車を走らせると

すぐにドーナッツの看板があり立ち寄り。


イーフビーチ近くのファミマの向かいあたり。



クリーム入ドーナツとかシナモンドーナツとか

他に調理パンもあり。


↓はクッキークリーム入。


生地がしっかりしたマラサダみたいな感じ飛び出すハート



1年くらい前にできたばかりらしく

島では貴重なドーナツ&調理パン屋さんだね。


今回はドーナツしか買わなかったけど。




沖縄と言えば私の大好物のジャーマンケーキ!


去年も本島のJimmysで購入したけど

久米島には無いのかなーとネットで調べると

ファミマでJimmysではないけど売っていると。


ということでファミマ。


Jimmysより甘さ控えめだけど満足飛び出すハート

息子にばれないようにぺろっと2つ食べた




島にはファミマが2件あって
このイーフビーチ近くと、サイプレスから10分の
レストラン滝の近く。

どちらも特産品や土産、
焼き立てパンやオリジナルのおにぎり、お弁当もあって
常に車でいっぱい。

↓もはやコンビニではない。



今回は行けなかったけどスーパーも楽しそう。



もう1つお店を紹介。

夕飯前に時間があったから立ち寄った
こちらもエアコン無し。

夕方だったから風が通って気持ち良かった。



もうパイナップルジュースしかなく、

作っていだだいてパイナップルそのままの味飛び出すハート




他にもスイーツ店やカフェがいくつかあるみたいだから

次行った際の楽しみに飛び出すハート