はての浜ツアーから戻ったらレンタカーを借りて

ランチへ。



ランチはユナミ ファクトリー


サイプレスから車で10分くらい。


ここは、、、

全てオープンテラス!


今年の久米島は史上最高の暑さらしく

旅行中の最高気温は35度絶望


海風があるから都内よりは全然マシではあるけど。




しかし、ご飯を食べるには暑い!
と、テイクアウトにしようと思ったら
息子達がここで食べたいと昇天

暑がりの長男が平気ならそうしようか、と
体を冷やすためにメガシークワーサージュースにしたら
700CCとほんとにメガポーン

少しシャーベット状でシャリシャリ美味しい。


汗だくで牛すじカレーを食べる夫昇天

この暑さでカレーはないな、、、
と、思ったけどおいしい!


ハンバーガーはバンズふわっと
パテジューシー、でもあまりゴテゴテしてなく
フレッシュネス系統のボリュームありな感じで美味目がハート

久米島食材を使って無添加がコンセプトらしく
そういうところも良いキラキラ




食べた後はホテルに戻り既に14時半で

朝から動き回っていたから部屋で各々ゆっくり。


1時間くらい休むと外に行きたいと2人で走り回っていたわ昇天


プール横の芝生で走り回ったりバッタを捕まえたり昇天



 



夜ご飯はホテルのレストランで。


久米島のお店は日曜定休日が多いから

日曜はホテルのディナー予約を忘れずにー。




サイプレスのディナーは

バーベキューやコースもあるけど

もう外で食べたくないし子連れでコースは無理だから

アラカルトで。




チェリービールみたいな色に惹かれてオーダーした

サンセットエールだって飛び出すハート


エール系苦手だけどこちらはケルシュで

あっさり飲みやすかった。 







海老だらけの車海老贅沢丼、
お茶漬けにする気分ではなかったから
お出汁をそのまま飲んでみると濃厚な海老で!

このお出汁だけおかわりしたいくらい飛び出すハート




息子達は海ぶどうとアーサーのオムレツがお気に入り。




ガーリックトーストがガーリックがっつりで
大人はおいしいけど息子達には辛かったみたい。


写真の他にまぐろユッケ、ウインナーもりあわせ、
からあげなど。



食べている途中にサンセットも見て


ほんとのんびりで良いなーニコニコ



夜はやはりナイトプール昇天

ここのプールは長男(127センチ)で足がつくので
私がいなくても平気だねと
この日は1人部屋でビール飛び出すハート

なんと、プールに同じ小学校の子がいたらしく!
この日が最後だったのかそれ以来会わなかったけど
遠くの島でも気が抜けないと思った出来事。