6月の全国統一テストを初申し込み。


通塾もしてなくテストも初めてで

それに向けた問題も解いてないから

結果はすごいことになるだろうけど。


問題文を正しく読みとれないから文章問題はほぼ無理

説明すると解けるから思考力はそこそこあるのだけど



今は結果を気にせず

ただ緊張感ある会場でテストを受けさてみるというだけの目的。


無料だしチョキ




受けようと思ったきっかけは

最寄りのWの今年の合格実績が去年よりかなり伸びていてあせる


何もしてないと入塾テストすら危うい?

1番通いやすいからW希望


とりあえずテストというものを体験させて

ついでに塾の雰囲気も見れるかもだから

最寄りWを会場指定して申し込み。




すると翌日に電話が来て、

・対策授業

・試験中の親の中受説明会

・試験後の問題解説

・結果を踏まえて今後の進路相談


と、一気にスケジュールを説明され

全てお席確保しても良いですか?と元気いっぱい笑ううさぎ


動画で体育会系と聞いたけど

電話までそんな感じでw


在宅だったから業務と調整しながら

言われるがままに全部予約。



中学受験をお考えですよね?

志望校別とかいただけますか?と聞かれ


今のところ受験できる性格か分からなく絶対では無い

志望校なんてとても、、、と答えると

もちろん親としての期待したいレベルはあるのだけどね


今からぴったりの子なんていないですよー

今は勉強が楽しい!でいてくれることが1番で

うちはそういう授業ですから!


と、がんがん営業トーク驚き




でもこんな感じで流れに乗せてくれそうだから

うちにはやはり合ってそうではある。


ほんと、熱い!熱血!







子供をレールに乗せてあげることは大事だけど

子の人格や希望を無視してまでは違うし

何よりも子の人生を親の思う通りに引っ張ってはいけないと思うから

きちんと息子の意志を確認しながら進めよう思う。




でも、多感な中・高6年間を設備の整った校舎で同じメンバーで過ごせるのは楽しそうだなーと

私は単純に思うニコニコ





長男が毎日コツコツと1週間くらいかけてつくったメダル落とし。




あちこちにギミックがあってすごすぎる!


自分で考えたわけではなく動画を真似してだけど

こういうものをコツコツ作れる力もきっと何かの役に立つと信じて。