本日出社ー。
電車は疲れるし仕事をする気はおきないし
5月病だわ
今回の宿泊先は休暇村乗鞍高原。
小学生の休暇に合わせるとハイシーズンばかりだから
ハイシーズンでも価格変動の無い休暇村は
庶民のうちにぴったり
客層も小学生連れファミリーが多く
偶然か、うちのような男の子兄弟ばかり。
男の子=大自然で体力を消費させる作戦かな?
どこも同じね
乗鞍高原休暇村は松本城から1時間30分くらい。
あちこちに寛げる場所があって
GWの満室でも混み合っている感じがしない

今回予約したお部屋は和室10畳。
いたって普通の和室でお風呂無しだけど
温泉に入るから問題なく。
アメニティはロビーに最低限、
お部屋にちょっとした茶菓子あり。
到着して早速温泉に。
自家源泉でかけ流しではないみたいだけど
大自然の中の露天風呂でとっても気持ち良い
夜は星が見えて、朝はウグイスの声を聞きながら
食事は朝も夜も地元食材を使ったビュッフェ。
イナゴの佃煮を見てびっくりしたけど!


朝のお気に入りは漬け丼!
息子達は↑とフルーツをたっぷり。
晴れの日は20時から星空観察があり
ホテルの外から満点の星空を解説付で観察
標高が高くよく見えるからリアルプラネタリウム!
朝7時からはホテル周辺をガイド付でお散歩。
朝から絶景に癒される

高級宿が好きな方にはむかないけど
清潔で、温泉があり、食事は新鮮食材が使われ
子供の学びに良いアクティビティを開催してくれて
うちの家族構成(大人2.小学生1.幼児1)2食付
1泊45000円くらい。
下手なホテルよりずっと良いので
小学生の間は休暇村にお世話になる予定
気になる休暇村。
新しいから人気。
南伊豆の海はきれい。
一昨年、昨年と宿泊しお気に入りの休暇村。
天文台あり。