今回のホテルは前から気になっていた

NASPAニューオータニ。



リゾートマンションもある大きなホテルで

ゲレンデもあるからスキーシーズンはすごそう。


選んだ理由は息子達希望のプール付ニコニコ







15時到着でチェックイン待ちを覚悟したけど

15分くらいで済んで良かった。


だんだんすごい列になっていたから早めをお薦め。




お部屋は唯一空いていた50㎡の和室でゆったり。


お風呂も家くらいの広さはあるし(使わなかったけど)

ウエットエリアも広く過ごしやすいニコニコ


ミネラルウォーター500mlPETが5本とネスプレッソも5杯付ニコニコ


アメニティはフロント前で必要なものを。






6階のお部屋で眺望は山々。


実はこの下には墓地があり。


このホテル真正面下が墓地だから仕方がないのだけど
気になる方は逆側をリクエストしてね。



息子達は早速プール!と不安

1時間だけ休ませてもらってプールへ。









プールは宿泊者料金で
大人1500円、3歳以上1000円で都度なので、
プールはこの1回だけと息子達に説明真顔



きれいで5家族くらいしか利用していないから快適キラキラ

ディナー時で人が居なくなった頃↓

ただ、水温低めで寒くて、
冷え性の私は暖かいジャグジーからあまり出れず。


2時間半遊んで夜ご飯へ昇天



ディナー付プランは残念ながら取れなかったけど
越後湯沢駅にはおいしそうなお店がたくさんあるから楽しみに。

とくにポン酒館が私のこの旅1番の楽しみで
うきうきでホテルのシャトルバスで駅に向かうと、、、







ぜーんぶ閉まっていて泣き笑い泣き笑い泣き笑い

時間は19時過ぎなのに
駅中は19時ラストオーダーか閉店不安

夜はこれからなのに信じられん。


湯沢町はスキーが無いと静かな町なんだろうね。

初めてだから新潟市とかよりちょっと小さな町くらいに勝手に勘違いしていて
なんでもあるかと思っていて。

到着した時も人の少なさに驚いたけど。
第1村人発見!状態



仕方がなくシャトルバスでホテルに戻り
車でスーパーに向かうと(その間、開いている店は無し)
スーパーの隣にラーメン屋を発見!

助かったー泣き笑い



私、ラーメンを滅多に食べなくて
唯一の定食のもつ煮がとてもおいしかったニコニコ



夫と息子曰く、つけ麺がおいしいとのことで
どうやらつけ麺で有名なお店みたいだから
ごはん難民になったら是非キラキラ

でもここも21時までなので注意。




ホテルへ戻ってから楽しみにしていた温泉へ。

人もすごく多いけどお風呂もとても広いから
ゆったり入れるニコニコ


しかし、源泉かけ流しらしいけど塩素の臭いが強く
温泉というよりは大きな銭湯的な。

泉質に期待してはいけない。




2人が寝てからスーパーで購入したビールタイム。

↓エチゴビールのピルスナーがおいしいく
こしひかりビールはほんのり甘め。


ちなみにビールはラガー派でエールは苦手だからこのチョイス。

女子に人気のヒューガルデンやよなよなは飲めず悲しい





ということで、どっと疲れて1日目終了泣き笑い