今日のビッグニュースは東京都の私立校学費無償化
2人分だと300万となかなかインパクトのある金額
週末は長男の振替休日を利用して山中湖へ1泊。
過去記事を見ると山中湖宿泊は2年ぶりで
1年前に河口湖へ宿泊してる。
山梨はすぐだから1泊2日でもゆっくりしたい時に良いね
自宅を出て初めの目的地はリニア見学センター。
電車好きだから1度は連れて行きたいと思っていて
科学館的な感じで思った以上に楽しかった
1階ではリニアの模型を観察したり
模型に乗車したり
せっかくだから館内のお姉さんのガイドツアーに参加したり。
息子達にはまだ難しいけど大人には勉強になる!
無料ガイドなのにリニアのステッカーとポストカードもいただけたよ

2階では超電導の仕組みを学ぶ科学館のような。
↑こういう触って楽しめるものがいくつかあり
次男のような幼児でもとりあえず楽しめる。
時間になるとリニアが走る仕組みの超電導実験も。
液体窒素が磁石のレールを走っていく!
ワークショップもあり長男がどうしてもやりたいとリニア作り。
プラ紙なのに1枚550円って高!って思ったけどね。
3階には大きなジオラマがあり、しばらくこちらにも。
リニアも高速で走っていくよ。
磁力走行でゆっくり動く乗り物。
今回は行かなかったけど10分くらいの映画もあり、
ベビー向けのキッズルームもあり
なかなか過ごしやすい

1時間くらいと思っていたのに2時間半遊んでお昼にかかってしまい
近くの道の駅つるで定食を。
12時過ぎても席が空いてるしお子様ランチもあるし
こちらも子連れにとても良かった。
この後はホテルへ。
リニア見学センターはもうちょっと大きくなると動く仕組みが理解できて更に楽しめそう

あと、日曜はリニアの試運転が無く走っているところを見られなかったから
長男は走っている時にまた着たいと。
子鉄なら間違いなく楽しめる

次はホテルの記事を。
今年の息子達のアウターは軽くて温かいらしいエアサーマルという素材のものを。
もうほとんどサイズも色も無いけど、、、
長男がわりと好きなWASKの福袋、
欲しいけどお洋服いっぱいあって迷い中。
確実にお得なんだけどね。