上を見て勝手に学ぶ第二子

次男のトイトレは
なんと、家ではほぼしないまま完了

長男の時は前のめりになって無駄に苦労したけど
時期がくればできるようになると学んだから
次男は放置

でも、第二子は上がトイレに行くのを見て
自分もと行こうとする!
3歳になった頃にはウンチは100%トイレに行ってくれるようになり
なんて楽なんだーと感動

そして3歳から保育園でのトイトレがはじまり
トレパンにおしっこを毎日漏らしていたけど
やはりウンチは100%トイレ。
家ではお漏らし面倒だからオムツで過ごさせていて

次第に保育園では漏らさなくなり
家でのオムツではそのままする感じ。
その状態が続き3y9mくらいに
オムツでもしたくなったらトイレに行ってみようね
と、一言言ったら
そこから夜以外は完璧にトイレに行けるようになって

9月に入ってからは夜も漏らさず
夜中私を起こしてトイレにも行けるようになり
めでたくオムツ卒業

長男はこの頃まだ夜ははずせなかったから
あっさり早く完了した感じ。
オネショマットもいらないし。
長男の時のようにできたよシールもまったく使わず
ほんとに何もしていなくてすごい違い

次男は気性が激しく性格的には長男と比べ物にならないくらい大変なんだけど
第二子ということで兄を勝手にライバル視して学んでくれるのから
そういう面ではほんとに楽だなーと。
トイトレで長男の頃から設置しているもの。
かわいくてしっかりしていてお気に入り。
これを1階と2階両方に設置して
便座を置いておくと一人で行って便座を設置してできる
。

大人の邪魔にもならないよ。
ラキューも勝手にできるようになって
自分で本を見て作っていてびっくり。
数とかまだ教えてなく5くらいまでしか数えられないから見てそのまま再現。
左右の◯の大きさが違うけど立派
