コロナが水面下で拡大していても

5類になった時点で会社では懸念材料ではなくなり

ほんと会食が増えるー。


時短なんだから配慮してほしい!

でも時短を武器に拒否していくとやりにくくなることもある。

うまく逃げたり参加したり。



もともと会食が多く

飲めない人はいないとまでは言わないけど

やってられないだろう業界なのでね。



最大限気をつかわなければいけないものから

和気あいあいとしたものまでいろいろあって

それなりに楽しんではいるのだけど。



帰りが息子達の就寝後になるから

朝起きて次男が


ママがいないからこわかった!


と、超絶不機嫌で泣くうさぎ泣くうさぎ泣くうさぎ


ついでに長男までグズグズする場合も多く

なんだか罪悪感に苛まれる泣くうさぎ



いつもは時短や在宅で

保育園や学童に預ける時間はそんなに長くないし

土日はべったり一緒にいるし

私がたまに遅く帰るくらいは問題ないに決まっているのだけど

甘えん坊の息子達だからなーネガティブ



大阪出張もしたいけどハードル高いなーネガティブ



あとちょっとのことだよ!

手が離れるのはあっという間だよ!


と、他のママに励まされ大泣き






赤の甘めの微発砲ワイン、

さらっと飲めて気に入ったので常備したい目がハート


 


きれいめプルオーバー、

透けるけどいやらしくなく落ち着いているので

会食にも使いやすくて良い。