4月中は夫の出社も送らせて

夫が次男担当、私はゆっくり長男と登校の準備をしていたけど

5月になり、親も子もこの生活に慣れてきたから

またこれまで通り夫は早めに出社し

朝は私が2人を担当。




今日も長男を送り出し保育園へ行き

在宅だから家に戻ると

玄関に長男の手提げが昇天


中身は水筒と給食セットだから忘れたら恥ずかしいけどなんとかなるだろうと。


忘れて嫌な思いをすれば忘れ物も減る!



と、思ったけど

長男のことだからきっと気付いてからメソメソするだろうし

先生に忘れ物をするとその日の意欲が無くなるから気を付けて下さいと言われたし。



でも!!!


いつでも届けてもらえると思うのもいけないし物申す




と、葛藤したけど

結局届けに行ったよ昇天



長男嬉しそうにありがとう!と。


でも、次は絶対に届けないよと釘を刺しといたよ。


実際、どっちも出社だったら無理だしね。




今どきのオープンな作りだから入りやすいし

他にも保護者が出入りしていたから

忘れ物を届けることや教室まで付き添うことも珍しくない感じ?




昨夜、長男が鉛筆を研いでいるのを見ると



短くて使えないじゃん泣き笑い


ハーフがメジャーだと思っていたけど無駄が多いね。



急いでダイソーに走り、単体で用意。




トンボは名入にしなくても名前を書くところがあるから良いねニコニコ


このペースだと赤は1ダースあっても良さそう。

 

↓名入無し

 


 名入あり