横浜宿泊の記録を。
ホテルはカハラホテル
リゾートトラストなのでエクシブ同様、
夫の福利厚生でお安く宿泊できるのだけど
いろいろあって私があまりみなとみらい周辺に行きたくないのと
お安くと言っても普通のホテルよりは高いからこれまで利用せず。
でも、今回はなんと
旅行支援割枠も確保して予約を受け付けていて!
ほんとにびっくりするくらい安いから
仕事が終わった後に宿泊へ
ということで18時頃にホテルへ到着
ここからは庶民の目線でホテルの感想を
※華やかな体験記ではなく、
全く違う視点での感想で。。。
バレーサービスで車を預けて
(駐車料金4000円)

だけど、、、
スタイリッシュすぎて子連れに向かない感
14階のロビーに案内されるとゴージャス過ぎて。
このホテルでは1番下のグレードで
一休では休前日の素泊まり65000円弱
こんなに宿泊費が高いのに
4階の低層で景色は建物
朝、反対側に海とベイブリッジが見えたけど
せめて8階くらいの高さがほしいところ。
なので、こちらに宿泊するなら
コストアップするけどアッパーフロアかハーバービューでなければ意味がないかも
バトラーさんがお部屋を案内してくれた後に手品を見せてくれて
こちらが渡した10円を消したり出したりして
長男が驚いて興奮していたよー
この宿泊の長男の思い出はマジック
ウェルカムスイーツは名物らしいマカダミアチョコ。

翌朝のロビーからの景色。
晩御飯も朝食もホテルではなくお店で。
晩御飯は高級だから次男がいる時点で無理で
朝食は気になっていたけど
夫と長男があまり惹かれなかったようで
少し歩いてメレンゲというパンケーキ屋さんへ。
その朝食の後に、
普通の公園で1時間半も遊んじゃって
幼児連れが高級ホテルのお部屋でゆっくりは幻想だね
あとプールも素敵らしいけど(有料)
4歳以下の次男が入れないから
大泣きするのが目に見えて辞めたよ
お部屋もサービスも間違いなく高級だけど
うちのニーズに合わず。
ホテル側からしてもうちはターゲット層ではないだろうけどw
そもそもお部屋の雰囲気が
どうしてもデートにしか見えなかったw
子連れもいたけどね。
私的にはプロポーズにお薦め!