今日で私の隔離は終了!
長男はあと2日。
長男は2日間咳が出ただけですこぶる元気なのに
自由に外で遊べないのがかわいそうで
夜の散歩には毎日一緒に行ったけど
公園で思う存分遊びたいよね
こんな生活は子供の発達に良くないから
保育園での濃厚接触者の特定が無くり
濃厚接触者の待機期間も短くなりほんと良かった!
ひきこもり中の長男の過ごし方。
朝、昼、夜に20~30分の学習。
普段は夜だけで、集中力も20~30分が限度だからそこで終わり。
プリント学習が好きな子ではないからこれくらいが限度。
あとはほぼラキュー。
自分でタブレットからYouTubeで作り方の動画を探し
気になったものをひたすら作る。
あまり見すぎるのも良くないのだけど
夫と私は仕事で相手ができないから
この期間は自由にタブレットを使わせていたよ。
写真に残している作品集。
れんごくさん
ばぁばから送られてきた戦闘機?のセットで。
のらねこぐんだん
これもばぁばからの恐竜セット。
これもオレンジを引っ張ると掴める仕掛けのアーム。
トロピカルなとり
他にもヨッシーやマリオ、ポケモンのキャラを作っていたけど
写真撮る前に壊されて。
もう夫と私よりもスピーディーに作り上げるレベルだから
一緒にやってあげる必要がなくなった

ほんとずっと作っていて
時々鼻血まで出しているのに気づかなくて心配になるのだけど
幼児期は好きなことをとことんやらせてあげたいから
飽きるまで放置

ちなみにどれくらい購入したのか計算したら
8万弱!!!
プラレール以上かも

半分はばぁばだけど。
でもラキューのおかげでこの生活を乗り越えられた!