2日と6日を在宅にしたからまだ実家に滞在中で
今日の仕事を片付けてから移動予定。
長男が 帰りたくないずっとみんなでいたい
と3日前から毎晩グズグズで
長男は根っからの甘えん坊で
たくさん大人がいる環境の方が良いのだろうなと思った
帰省中は海で貝殻探しをしたり
温水プールで遊んだり
遊園地に行ったり。
夜は温泉や友人とテイクアウトで宅飲み
久しぶりに二日酔いになってしまい反省。
野菜ばかりに見えるけど
地元牛のパテとマリネとガレット
友人はほぼみんな大学から都内にいるけど
お互い生活に追われているから
帰省中の方が会いやすいという。
子育て中の地元友人と必ず話題になるのが
東京での子育てのしにくさ。
地元にいると海にもプールにもすぐに連れていけるし
大きな公園はあちこちにあるし。
博物館や科学館も全て実家から10分圏内にそろっていて
暇があればふらっといける。
そして、長男のずっとみんなといたい発言が追い打ちをかけ
地元の方が不憫な思いをさせずにすんだのかな
と、ちょっと落ち込む
もちろん、簡単に地元に拠点を移せるわけではなく
おそらく不可能だけど。
世帯年収が今の半分も維持できないと思う
そして、本当に地元で生活を始めたら
私は退屈すぎて不満だらけになるのも分かる。
高校の頃から頻繁に東京へ遊びに行き
絶対に東京の大学に進学すると決めて
上京したらなんでもできる東京の生活が想像以上に楽しすぎて
一生東京を拠点に暮らすと決めた結果が今!
やはり東京の生活は捨てられるわけがない
と思いながらも
幼い頃から慣れ親しんだ景色を見て
良い所で育ったなー
としみじみ思った自分に年を感じた
長男が拾った貝殻を張り付けた写真立て
ばぁばにプレゼント
