やっと週末だけど
週末は週末でなんだか忙しい
というのも、
昨日はまた国立科学博物館に行く約束をしていたところに
長男のクラスで近くでピクニックしようとお誘いがあり。
毎回用事で断っているから今回は参加したい
と思っていたら
子供同士でもそういう話をしたらしく
ママー、土曜日はみんなでピクニックしてから恐竜を見に行こー
と。
なのでまずはピクニック!
大勢苦手だけどがんばってたくさんのパパママとコミュニケーションをとろう!
と思っていたのに
長男がなぜかみんなの輪に入らず
○○!行くよー! とお友達が誘ってくれているのに
行っていいよー
と残って夫と私につきまとう
次男もいるから二人とも目がはなせず
他のママ達とお話できない
なんでみんなと遊ばないの?
と聞いても
1人で遊びたい気分、と。
何か気になることがあるんだろうけど
それがなんなのかさっぱり分からない!
結局、家族で遊んでいた感じ
そしてみんなより早目に切り上げて
長男と夫は科博へ。
次男は寝たから私とお留守番。
長男は前回見れなかった日本館で
フタバスズキリュウを見れてうれしそうだったらしいが
私はモヤモヤ。
なぜ、お友だちと遊ばなかったのか
あんなにみんな誘ってくれていたのに。
更にはお昼御飯をみんなより先に食べたり
みんなが食べている時に遊ぼうとしたり
何から何まで別行動でひどいマイペースっぷり
保育園や他ではそんなこともなく
どちらかというときちんと決まりを守るタイプだったから
今日の態度に戸惑ったよ。
私なりによーく理由を考えた結果、
①大人がたくさんいていつもと違う雰囲気が苦手だった。
②みんながやっていたサッカーに苦手意識があった。
昔から人よりできないと思うと避ける性格。
③単純に家族一緒だから甘えたかった。
帰ってからもう1度なぜお友達と遊ばなかったのかをやんわり聞いてみると
疲れてて走りたくなかったんだよねー
みんなみたいにあんなに走れないよー
と
クラスで1、2位に足が早いのに!
でも本人的には楽しかったらしく
またみんなでピクニックしたいね!
と笑顔
子供だから気分次第で確固たる理由なんて無いってことかな。
私は気になっていつもと違う気疲れをしたよ
今日は家でゆっくり休息