仕事がピークで夫と調整しながら残業が続いている中
長男の様子がおかしくて
些細なことで泣きわめいて
だっこ!だっこ!と30分は余裕で泣き続けてる
2年前の赤ちゃん返りを思い出すレベルで
ほんとひどいの。
それをしらーっと見ている次男
保育園に行くとピタッと泣きやみ
連絡帳には
下の子の面倒をよくみてくれる とか
先生の手伝いをよくしてくれる とか
とにかくはりきってがんばってます!と。
原因はこれか
クラスのグループラインで他のママからも
情緒不安定で大変です ときて、
それに対して他のママも うちもーと。
うちだけではないのね
と、とりあえず安心
時短でバランスをとっている私も
今週いっぱいがピークで残業になるだろうし
更には会食参加もお願いされているし。
私は順調に仕事を乗り越えているから
長男もがんばってこの山を乗り越えて欲しい。
人生はひたすら大なり小なりの山を越え続けなければならないのだよ
それにしても、
ここまで家で泣きわめくのだから
長男は溜め込む性格ではなくきちんと発散させられるんだな
と、そこは安心
金、土はすごい癇癪で虐待されているかのように泣きわめき
日曜はすっきり穏やかに過ごしていたわ
次男はまだたまに機嫌が悪いと入り口でストを起こすけど
だいたいは元気よく登園するようになったよ
2人に泣きわめかれたら私の体力もメンタルもいよいよやばくなる
さあ、今週もがんばろう