ホテルを出て向かった先は
徒歩10分程の華厳の滝へ。
エレベーターで100メートル下りると
すごい水しぶき!
暑かったら気持ち良いのだろうけど
この日の日光は肌寒い

このお水はどこからくるの?
いつ止まるの?
と、長男。
初めての滝に驚いた様子。
水遊び大好きな次男は喜んでいたよ

ホテルに戻ってスタンプラリーのアイスを頂いて
一休みしたらディナー調達へ。
ホテル内のレストランは高級だし次男は無理だし
お部屋でのアラカルトは
これまたすごいことになりそうだし

うちは夫も長男もよく食べるから

周辺にはあまりお店がないから
いろは坂を下って日光駅まで戻り
気になっていたこちらのレストランでテイクアウト。
☆明治の館
重要文化財の素敵なレストランで
予約をすると作りたてを用意してくれる
ということでディナー。
洋食お弁当2つと、名物オムライス。
これ、写真では伝わりにくいけど
かなりのボリュームで。
ハンバーグ、ホタテのグリル、カニクリーム、
えびふらい、ローストビーフ、生ハム
エビグラタンとかいろいろ。
オムライスの中にはプリプリの海老

次男がもうちょっと大きくなったら
是非お店で食べてみたい

ちなみにこのお弁当のお値段は
洋食2000円、オムライス1500円
お値段以上

ごはんの後は夫&長男が温泉へ
私は次男とお部屋で。
バスタブが広いのとバスソルトのおかげで
いつもより素敵なバスタイム

2人が戻った後は1人で温泉へ。
白濁したまろやかな硫黄で
肌寒いから熱めの露天が最高

冬にも来たいけど
夫、雪道のいろは坂なんて無理 と

戻ると長男は星座早見表で星空を楽しんでいたよ。
旅行でも持ち歩くお気に入り2点。
早く寝かして1人でバーに行く計画をしていたのに
気付いたら22時過ぎてクローズに





この旅1番の心残り

仕方なく地ビール。
1日目終了。