GW明け頃にラン活話で盛り上がっている邪魔なママ2人がいて、、、
うちは男の子だからそんなことに時間を割く必要が無くてよかったね!
と、夫と話ながらスマホで見てみると、、、
ブランドでそれぞれ機能が全然違うと知り
気付いたら2人でラン活沼に
求める条件は
①クラシックなデザインの工房系が良い
②大容量
③丈夫且つ軽めが良いから牛革
④背カン等の背負い心地が大事
⑤持ち手はあった方が良い
⑥可能ならば自動ロックが良い
比較した結果、黒川鞄が良さそう
③以外の条件は全部かなうし
機能解説に説得力があるから。
欠点は重さでどのモデルも他より重いけど
体にフィットするから重さを感じさせないらしい。
↓hpより
それに長男は大きいから気にしなくていいかと。
(現在4歳8ヶ月で108センチ18キロ)
そんなわけで黒川鞄が良さそうと決まったけど
ここは毎年5月頭には完売らしい
展示会も混んでいて見るのも大変と。
結局出遅れて違う所になりそうだねー
とhpを見ると
2022年度は完売したので
2023年度予定の方も下見でどうぞと
緊急事態宣言中で暇だったから先月銀座店へ見に行ったよ。
日曜でも貸し切り状態
じゃん
自由に見て回り、何個も背負った長男は緑が良いと。
青系を選ぶと思っていたから意外!
真ん中が長男希望の緑だけど黒に近いから浮く心配は無さそう。
ちなみに右は紺、左は黒に青ステッチ。
この緑は牛革ビッグというモデル。
どのモデルが良いか比較するつもりだったけど
この色が牛革ビッグにしかないから迷うこともなくなった。
ということで、うちは黒川鞄一択予定
色は長男の好みで変わる可能性が高いけど
私もこの緑が素敵だと思う
2023年向け展示が始まったらすぐに見に行って決めよう思う。